サイトアイコン ニッポン旅マガジン

大本山中山法華経寺『大荒行成満会』|市川市

大本山中山法華経寺『大荒行成満会』

毎年2月10日(6:00瑞門開扉、8:00成満会)、千葉県市川市の大本山中山法華経寺で『大荒行成満会』(だいあらぎょうじょうまんえ)が行なわれます。700年前から続く日蓮宗大荒行堂の最終日の儀式。伝統の「百日大荒行」が成満(じょうまん)を迎える日です。

2月10日は、「百日大荒行」が成満(じょうまん)を迎える日

前年の11月1日に全国から集まった修行僧が、「国家安穏・萬民快楽」を祈り、さらには、自らの仏道修行を重ね、大荒行堂で寒100日間に及ぶ厳しい修行を終え、2月10日に成満を迎えます。
修行僧の1日は荒行の名に恥じない厳しいもので、暁天3:00から夜半23:00まで1日7回水を何度もかぶる「水行」を行ないます。
食事は朝夕2回で梅干1個が入ったおかゆを食べて、修行に励むもの。

荒行が終了に近づくにつれ、修行の厳しさを物語るかのように僧たちの頬はこけ、眼光が鋭くなっていきます。
2月10日は、修行を終える僧を出迎える檀信徒が境内に集まり、うちわ太鼓の「ドンツク・ドンドン」の音が高らかに鳴り渡ります。

画像提供:市川市観光協会

大本山中山法華経寺『大荒行成満会』|市川市
開催日時毎年2月10日(6:00瑞門開扉、8:00成満会)
所在地千葉県市川市中山2-10-1
場所大本山中山法華経寺
電車・バスで京成線中山駅から徒歩5分。JR総武線下総中山駅から徒歩10分
ドライブで京葉道路市川IC、京葉道路原木IC、首都高湾岸線千鳥町ICを利用
駐車場あり
問い合わせ大本山中山法華経寺 TEL:047-334-3433/FAX:047-334-1796
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了