サイトアイコン ニッポン旅マガジン

内黒田はだか参り

内黒田はだか参り

毎年3月15日、千葉県四街道市の内黒田熊野神社(旧熊野三社大権現)で、『内黒田はだか参り』が行なわれます。修験道の流れをくむ伝統行事で、氏子男性の裸坊が、焚き火の側で水をかけ合い身を清め、鳥居と拝殿の間を7往復。さらに水に浸した稲藁(いなわら)の束を拝殿へ3本投げ込み、散らばった形で豊凶を占い、五穀豊穣を祈願します。

修験道の流れをくむ荒行で、五穀豊穣と無病息災を祈願

中入り後は、地区の女性たちが地元料理を裸坊に振る舞い、さらに5往復、3往復、そして本堂を3周し、神社総代の胴上と北辰妙見信仰の名残りと考えられる伝統の「妙見締め」ですべての行事が終了します。

鳥居脇で焚かれている「かまやき」(焚き火)にあたると、その年は無病息災で過ごすことができると伝えられています。

内黒田熊野神社は、南北朝時代の永和2年(1376年/南朝:天授2年)に創建と伝えられる古社。

内黒田はだか参り
開催日 毎年3月15日
所在地 千葉県四街道市内黒田629
場所 熊野神社
関連HP 四街道市公式ホームページ
電車・バスで JR総武本線四街道駅から千葉内陸バスバードヒル池花行きで内黒田下車、徒歩10分。または、JR総武本線物井駅から千葉内陸バスバードヒル池花行きで終点下車、徒歩10分
駐車場 なし
問い合わせ 四街道市教育委員会教育部社会教育課 TEL:043-424-8934
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了