ちらし寿司の日
岡山のちらし寿司「ばら寿司」(画像)が生まれるきっかけとなった倹約令を出した備前岡山藩主・池田光政の西暦に置き換えた命日。天和2年5月22日(1682年6月27日)没。広島県の株式会社あじかんが制定。
6月27日生まれの有名人は?
ちょっと古いところではヘレン・ケラー(Helen Adams Keller)。歌手・霧島昇、イラストレーター・横尾忠則、俳優の伊藤克信、落語家・立川談春、タレント・渡辺真理、ブラックマヨネーズの吉田敬ほか。
6月27日の誕生花は?
時計草、アカンサス(葉薊)
清州会議開かれる
天正10年6月27日(1582年7月16日)、尾張国の清洲城に柴田勝家、羽柴秀吉、丹羽長秀、池田恒興の4名が集まり、本能寺の変後の織田家の後継者を決める会議が開かれました。
信長の二男・織田信雄と信長の三男・織田信孝が対立したため、羽柴秀吉は、信長の後継にわずか3歳という三法師(織田秀信)を推薦し、見事に3人を説き伏せて、さらには後見人となって、その後の支配体制を確立します。
演説の日
明治7年6月27日、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会「第1回三田演説会」が行なわれました。この三田演説会は今も続き、平成27年には700回を数えています。「演説」は、福澤の出身藩である旧中津藩で藩士が藩庁に対して意思を表明するための「演舌書」なる書面に由来。福沢諭吉が「舌」という語句が俗なために「説」に換えたのだという。
秋成忌
国学者・上田秋成の忌日。文化6年6月27日(1809年8月8日)没。京都市上京区の梨木神社に終焉の地碑が立っています。墓所は西福寺。
明日は何の日? 昨日は何の日?
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag