サイトアイコン ニッポン旅マガジン

意外に知らない! 本州最東端の駅は、どこ!?

目下、日本最東端の駅は、根室本線(花咲線)の東根室駅(JR北海道が令和7年春に廃止することを検討中)。鉄道ファンならずとも、レンタカーやバイクで訪れる人も多い、人気スポットです。では本州最東端の駅はどこでしょう? 即座に答えられる人は実は鉄道ファンでも案外少ない「難問」です。

三陸鉄道リアス線は本州最東端の鉄道

JRで本州最東端は山田線・宮古駅

答えは、三陸鉄道リアス線・岩手船越駅(いわてふなこしえき/岩手県下閉伊郡山田町)で、駅には「本州最東端の駅」という愛称も付けられています。

昭和11年11月10日、鉄道省山田線の駅として開業した歴史ある駅で、かつては国鉄・JR最東端の駅にもなっていました。

東日本大震災の津波被害などでの営業休止が続きましたが、平成31年3月23日、JR山田線宮古駅〜釜石駅間復旧と同時に三陸鉄道(3セク)に転換、三陸鉄道リアス線の駅となっています。

JRの駅としては、本州最東端は宮古駅。
宮古市の玄関駅ですが、宮古市には本州最東端の魹ヶ崎(とどがさき)もあります。
宮古駅はJR東日本の駅ですが、三陸鉄道の管理駅なので、JRの管理する最東端の駅は隣の山田線・千徳駅(せんとくえき)ということになります。

盛岡駅から快速「リアス」で宮古駅に、さらに三陸鉄道リアス線に乗り継いで岩手船越駅を目指せば、「本州最東端の列車旅」ということになります。

岩手船越駅近くには山田町立「鯨と海の科学館」があり、クジラを通じて三陸の海を学ぶことができます。
マッコウクジラ実物大模型など迫力ある展示が自慢。

三陸鉄道リアス線は本州最東端の鉄道(三陸鉄道リアス線・宮古駅)
意外に知らない! 本州最東端の駅は、どこ!?
所在地 岩手県下閉伊郡山田町船越第6地割
場所 岩手船越駅
関連HP 三陸鉄道公式ホームページ
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

「東・西・南・北」本州最果ての駅へ! 

本州の最東端、最西端、最南端、最北端の駅を全部答えられる人は、かなりの鉄道ファンか、地理に精通した人でしょう。最東端は三陸鉄道リアス線、最西端はJR山陰本線、最北端はJR大湊線、そして最南端はJR紀勢本線です。そんなヒントではピンと来ないの

本州最北端の駅は、大湊線・下北駅

青森県むつ市大字田名部にあるJR大湊線・下北駅。昭和14年12月6日、大畑線(当時)の開業に合わせて開設された駅で、「てっぺんの駅」という看板があるように、本州最北端、JR東日本最北の駅となっています。終着駅は大湊駅ですが、大湊線が湾を回り

意外に知らない!? 本州最南端の駅は、潮岬の玄関駅!

本州最南端の地は、紀伊半島の南端・潮岬(和歌山県東牟婁郡串本町)ですが、本州最南端の駅は、その玄関駅でもある紀勢本線(きのくに線)・串本駅です。ホーム脇に「本州最南端の駅」の表示、駅前に石碑が立っています。潮岬方面への路線バス、串本海中公園

 意外に知らない!? 本州最西端の駅は、「本州最西端の地」最寄り駅

「本州最西端の地」は、山口県下関市、日本海(響灘)に突き出した毘沙ノ鼻(びしゃのはな)です。その玄関駅となるのがJR山陰本線・梅ケ峠駅(うめがとうえき)。大正3年4月22日に長州鉄道の駅として開設された歴史ある駅で、毘沙ノ鼻の最寄り駅といっ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了