姫路城の搦手(裏口)側の登城ルートと、備前丸からの登城道とをつなぐ位置にある小さな門が「ちの門」。横には番所があり、井郭櫓が聳えています。番所には、常時警護の武士が詰め、搦手からの出入りを監視していました。慶長年間築の二間棟門で、国の重要文化財に指定されています。
「ちの門」を入ると天守搦手を守る虎口が
備前丸から「ちの門」を入った場所が巨大な広場、つまりは「との一門」「への門」に囲まれた虎口になっており、左手が折廻櫓。
敵兵をこの広場にとどめて、折廻櫓、「への門」の続き土塀、大天守から集中砲火を浴びせようとする仕掛けです。
折廻櫓2階北面には、櫛目格子窓が配されており、広場側からは窓の存在がよくわかりませんが、内側からは広場の様子がしっかりと観察できる仕組み。
「ちの門」の周囲には備前門、「との一門」、「への門」と4つの門が構えており、天守搦手側の防備を強化しています。
姫路城・ちの門 | |
名称 | 姫路城・ちの門/ひめじじょう・ちのもん Chinomon gate,Himeji Castle |
所在地 | 兵庫県姫路市本町68 |
関連HP | 姫路城公式ホームページ |
電車・バスで | JR・山陽電鉄姫路駅から徒歩15分 |
ドライブで | 山陽自動車道山陽姫路東ICから約6km |
駐車場 | 市営大手門駐車場(600台/有料)、市営姫山駐車場(250台/有料)、市営城の北駐車場(150台/有料) |
問い合わせ | 姫路城管理事務所 TEL:079-285-1146/FAX:079-222-6050 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag