サイトアイコン ニッポン旅マガジン

結縁寺『銅造不動明王立像ご開帳』|印西市|2024

結縁寺『銅造不動明王立像ご開帳』

 2024年9月28日(土)、千葉県印西市の結縁寺(けちえんじ)で『銅造不動明王立像ご開帳』。結縁寺は、神亀年間(724年~729年)、行基創建と伝わる古刹。本尊・不動明王は国の重要文化財で、真言行者の守護神。忿怒形(ふんぬぎょう=怒りの表情)で人々の煩悩を焼きつくし、導いてくれます。

銅造不動明王立像は、毎年9月28日にご開帳

銅造不動明王立像は像高47㎝で、右手に宝剣、左手に羂索(けんさく=両端に金具を付けた捕縛縄)を持っています。
左の上牙で下唇を、右の下牙で上唇をかみしめ、眼はいわゆる天地眼とせず、両眼を見開いていて、力強く写実的です。

明治22年の町村合併で船穂村となるまで一帯は結縁寺村で、土地の人からは「お不動さん」として親しまれてきました。

正面の裳(もすそ=腰から下の衣)には「嘉元元年癸(かげんがんねんみずのと)卯(う)九月十五日願主権律師瀧尊」の銘が刻まれ、鎌倉時代後期の嘉元元年(1303年)に造られたことがわかります。

頭頂部の頂蓮は失われており、目と牙の金泥、剣、羂索、光背、岩座は後に補われたもの。
13:00から護摩焚きが行なわれ、その少し前にご開帳となります。

年一度の開帳だけでしか目に触れる機会がないので、お見逃しなく。

結縁寺『銅造不動明王立像ご開帳』|印西市|2024
開催日2024年9月28日(土)/毎年9月28日
所在地千葉県印西市結縁寺51
場所結縁寺
電車・バスでJR木下駅からちばレインボーバス船尾車庫行で船尾車庫下車、徒歩10分
問い合わせ印西市生涯学習課 TEL:0476-42-5111
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了