身延山で『ダイヤモンド富士観賞会』|2023秋
2023年9月30日(土)~10月2日(月)の3日間、山梨県南巨摩郡身延町の身延山ロープウェイ(富士急グループ)が早朝運転を実施、身延山山頂で『ダイヤモンド富士観賞会』が行なわれます。日の出の瞬間には富士山・身延山・ご来…
2023年9月30日(土)~10月2日(月)の3日間、山梨県南巨摩郡身延町の身延山ロープウェイ(富士急グループ)が早朝運転を実施、身延山山頂で『ダイヤモンド富士観賞会』が行なわれます。日の出の瞬間には富士山・身延山・ご来…
新潟県魚沼市の国道352号(銀山街道)途中にある標高1065mの峠が枝折峠(しおりとうげ)。この枝折峠で6月中旬~11月上旬に期待できるのが滝雲。放射冷却により銀山平で発生した霧が雲海となり、稜線を越える際に滝のように見…
毎年6月1日〜9月30日、福岡県小郡市横隈の如意輪寺(かえる寺)で、『風鈴まつり』を開催。夏を無事に越せるようになど、願いを書いて奉納された数千個の「風鈴」(風鈴には魔除けの意味も)が境内に飾られます。風鈴は境内で販売さ…
東京都中央区銀座4丁目、銀座三越新館8階にあるアートアクアリウム美術館GINZAで、2022年7月20(水)~9月20日(火)、期間限定の特別イベント『夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~』を開催。アートアクア…
静岡県賀茂郡南伊豆町、奥石廊崎(おくいろうざき)にあるヒリゾ浜(ヒリゾ海岸)は、南伊豆屈指の秘境。奥石廊めぐりの遊覧船も眼前を通り過ぎるだけの浜で、磯と岩場だけの海岸でお世辞にも「海水浴場」とは言い難い場所。近年、シュノ…
東京都文京区にある「ホテル椿山荘東京」は、ワシントンホテルで知られる藤田観光グループの東京におけるフラグシップホテル。国内最大級の「霧の庭園」の演出である東京雲海&千の光のライトアップは、通年行なわれていますが、…
2023年7月8日(土)~9月24日(日)、石川県白山市で、白山一里野イルミネーション『灯りでつなぐ白山』を開催。白山白川郷ホワイトロードの石川県側の入口近くにある白山一里野温泉スキー場に1万3000個のソーラーLEDラ…
大井川下流部(島田市街・金谷)と菊川との間に広がる標高100mから200mの台地が牧之原台地。広大な台地の先端は太平洋へと落ちる御前崎です。最南端の御前崎まで28kmも続く広大な台地ですが、明治以降は、士族の殖産興業とし…
2023年9月8日(金)~9月10日(日)、青森県十和田市で『十和田市秋まつり』が開催されます。豪華絢爛な山車や勇壮な太鼓車、合わせて30台以上の出陣で通りを埋めつくす十和田市最大のイベント。約1000名による伝統芸能「…
9月第3月曜(敬老の日)前の土・日曜、青森県むつ市の川内八幡宮(かわうちはちまんぐう)で『例大祭』が執り行なわれます。県内随一の大きさを誇る山車と神輿が古式ゆかしく町を練り歩きます。土曜が宵宮で夕方、八幡宮前に5台の山車…
毎年9月第4日曜9:30〜、秋田県湯沢市で『愛宕神社祭典大名行列』が行なわれます。秋田藩佐竹南家10万石の格式を有する総勢数百人という大名行列が愛宕神社の祭典に奉納。正徳4年(1714年)、愛宕神社祭典の余興としての神渡…
2019年9月12日(木)~9月16日(月・祝)日没~21:00(入園は20:30まで)、神奈川県横浜市の三溪園で『観月会』が行なわれます。三重塔などの古建築をライトアップが行なわれる。日替わりで音楽や舞踊も実施。通常の…
2023年10月1日(日)、山口県防府市の宇佐八幡宮で『例大祭(腰輪踊り)』が行なわれます。例年旧暦8月16日に近い日曜に開催される宇佐八幡宮『例大祭』に奉納される『腰輪踊り』は、「からんこ踊り」、「なもうぜん」とも呼ば…
2023年10月7日(土)18:30〜21:00、山口県山口市の香山公園で『山口ゆらめき回廊』が行なわれます。香山公園(こうざんこうえん)内の瑠璃光寺(るりこうじ)五重塔付近の散策路に約1000個のキャンドルライトを点灯…
毎年9月第4土・日曜、山口県周南市の山﨑八幡宮で『秋季例大祭』が齋行されます。豊作を祈願して始められた祭りで、山車を坂から突き落とす本山神事(ほんやましんじ)が有名。収穫の秋を前に稲穂を狙った鳥害や自然の災害を防ぎ、豊作…
毎年9月16日、山口県長門市の三隅八幡宮(みすみはちまんぐう)で『秋季例大祭』が行なわれます。山口県の無形民俗文化財に指定されている「腰輪踊り」、兎渡谷神楽保存会の「神楽舞」、滝坂神楽舞保存会の「滝坂神楽舞」(国の選択無…
2023年9月10日(日)、山口県長門市の赤崎神社で『赤崎祭り』が執り行なわれます。赤崎神社の祭礼で、慶長元年(1596年)、この付近一帯に牛馬の疫病が流行したため、村人が赤崎神社に平癒祈願をしたところ、その願いが叶った…
2023年9月29日(金)17:00~21:00 、山口県岩国市で『岩国城ロープウェー観月運転』が行なわれます。例年、中秋の名月(十五夜/旧暦8月15日)に実施される観月会で、岩国城ロープウェーを21:30まで延長運行し…