寒川神社『例祭・流鏑馬神事』|寒川町

寒川神社『例祭・流鏑馬神事』

毎年9月19日~9月20日、神奈川県寒川町の寒川神社で『例祭・流鏑馬神事』が執り行なわれます。9月20日に齋行される例祭の前日、御本殿西側馬場で武田流流鏑馬(たけだりゅうやぶさめ)が奉納されます。流鏑馬は五穀豊穣と天下泰平を祈念して奉納されるもので、鎌倉時代に創始された神事。

例祭前日に流鏑馬が奉納される

寒川神社『例祭・流鏑馬神事』

流鏑馬神事は9月19日14:00〜。
例祭は9月20日10:00~。
9月19日~9月20日には境内一円で、献花・献茶・奉納演芸などが行なわれます。

寒川神社は相模国一之宮。
平安時代編纂の『延喜式神名帳』(927年編纂)によれば、相模国十三社のうち、寒川神社は唯一の名神大社となっており、社殿建立は、神亀4年(727年)と伝わります。
方位除・八方除の守護神として有名で、近世では江戸の正裏鬼門守護の役割を担っていました。

寒川神社『例祭・流鏑馬神事』|寒川町
開催日時 毎年9月19日~9月20日
所在地 神奈川県高座群寒川町宮山3916
場所 寒川神社
関連HP 寒川神社公式ホームページ
電車・バスで JR宮山駅から徒歩5分
ドライブで 圏央道寒川北ICから約4.5km。小田原厚木道路伊勢原ICから約5.6km
駐車場 第1・第2・第3・第4駐車場(400台/無料)
問い合わせ 寒川神社 TEL:0467-75-0004
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

寒川神社

神奈川県高座郡寒川町にある相模国(さがみのくに)一之宮が寒川神社。相模川河口から7kmほど内陸に鎮座していますが、現社地が往時の河口と推測できます。さらに上流にはかつて相模国分寺があり、古代の相模国の中心だった場所です。5世紀創建と伝わる古

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ