身延山で『ダイヤモンド富士観賞会』|2023秋
2023年9月30日(土)~10月2日(月)の3日間、山梨県南巨摩郡身延町の身延山ロープウェイ(富士急グループ)が早朝運転を実施、身延山山頂で『ダイヤモンド富士観賞会』が行なわれます。日の出の瞬間には富士山・身延山・ご来…
2023年9月30日(土)~10月2日(月)の3日間、山梨県南巨摩郡身延町の身延山ロープウェイ(富士急グループ)が早朝運転を実施、身延山山頂で『ダイヤモンド富士観賞会』が行なわれます。日の出の瞬間には富士山・身延山・ご来…
新潟県魚沼市の国道352号(銀山街道)途中にある標高1065mの峠が枝折峠(しおりとうげ)。この枝折峠で6月中旬~11月上旬に期待できるのが滝雲。放射冷却により銀山平で発生した霧が雲海となり、稜線を越える際に滝のように見…
毎年6月1日〜9月30日、福岡県小郡市横隈の如意輪寺(かえる寺)で、『風鈴まつり』を開催。夏を無事に越せるようになど、願いを書いて奉納された数千個の「風鈴」(風鈴には魔除けの意味も)が境内に飾られます。風鈴は境内で販売さ…
2023年7月29日(土)〜8月20日(日)、広島県世羅郡世羅町の世羅高原農場で『ひまわりまつり』を開催。1株から100輪もの花が咲くサンフィニティは、どの角度から見ても花がきれいに咲くので、被写体にも絶好。畑の中にはガ…
2023年7月16日(日)11:00~20:30、 滋賀県大津市のボートレースびわこで、『ファミリーカーニバル2023 in ボートレースびわこ』を開催。水面広場にてランタンを飛ばす「夜空に飛ばそう!スカイラン…
2023年8月4日(金)〜8月6日(日)、愛知県安城市(あんじょうし)で『安城七夕まつり』を開催。竹飾りのストリートが日本一長い七夕まつりで、しかも安城市によれば、短冊の数、願いごとに関するイベントの数も日本一とのこと。…
毎年7月第1金・土曜に行なわれるのが、石川県鳳珠郡能登町宇出津(うしつ)地区・八坂神社の祭礼『あばれ祭』。能登のキリコ祭りのトップを飾るにふさわしい勇壮な祭礼で、初日の夜、大小合わせて40本もの奉燈(キリコ)が太鼓や鉦を…
茨城県龍ケ崎市、毎年7月下旬、3日間にわたって行なわれる上町の八坂神社『祇園祭』最終日の夕刻(18:00頃〜)、根町の撞舞通りで行なわれるのが、『龍ケ崎の撞舞』(りゅうがさきのつくまい)。高さ14mの丸柱の上で繰り広げら…
毎年7月24日13:00~、栃木県芳賀郡益子町で、『八坂神社御神酒頂戴式』(やさかじんじゃおみきちょうだいしき)が行なわれます。7月23日〜25日に行なわれる八坂神社(鹿島神社境内社)の祭礼『八坂祇園祭』の中日に催行され…
2023年8月26日17:00〜21:00、京都府与謝郡伊根町で、『伊根花火』を開催。「伊根の舟屋」で知られ、近年、海外旅行者にも人気の伊根で行なわれる花火大会。伊根町七面山駐車場周辺を会場に、伊根湾に浮かべた台船から花…
2023年6月10日(土)〜7月14日(金)、静岡県三島市の三島スカイウォークで、『三島スカイウォークあじさいまつり』を開催。吊橋を渡った先にあるあじさいエリアには205種類1万3000株のアジサイが植栽され、例年6月…
2023年6月3日(土)~6月25日(日)、神奈川県横浜市金沢区の横浜・八景島シーパラダイスで、『第23回八景島あじさい祭』が開催されます。神奈川県内では最大級となる2万株ものアジサイが咲き誇り、なかには八景島オリジナ…
2023年6月9日(金)〜7月16日(日)、東京都あきる野市深沢、1万株が咲く多摩を代表するアジサイの名所が、南沢あじさい山。アジサイの開花シーズンは入山料金が必要。エコツーリズムを推進することから、マイカー規制が実施…
2023年6月1日(木)~6月30日(金)6:00~18:00、東京都町田市野津田町、町田薬師池公園・四季彩の杜(薬師池周辺)で『しょうぶ・あじさいまつり』が開催されます。175品種2200株のハナショウブが咲き、期…
2023年6月10日(土)~7月9日(日)9:00~17:30(最終入園17:00)、広島県世羅郡世羅町のFlower village花夢の里で『あじさいとタチアオイの丘』が開催されます。満開になると一面が真っ白となるア…
2023年5月20日(土)~7月2日(日)9:00~18:00(最終入園17:00)、広島県世羅郡世羅町のそらの花畑 世羅高原花の森で『ローズフェスタ』が開催されます。540mという世羅高原にある中四国初のイングリッシュ…
2023年6月3日(土)~6月25日(日)、埼玉県幸手市の権現堂公園(幸手権現堂桜堤)で『あじさいまつり』を開催。桜と菜の花のコラボで有名な中川の幸手権現堂桜堤(権現堂公園・4号公園)ですが、6月には100種1万600…
2023年6月24日(土)〜7月24日(月)、岩手県一関市にある日本あじさい協会認定の「日本一のあじさい園」、みちのくあじさい園が開園。レストラン下の池をアジサイの花で埋め尽くす恒例の「あじさいの池」は7月10日(月)〜…