サイトアイコン ニッポン旅マガジン

山下公園

横浜港に面した1kmほどに、芝生の広場やベンチが置かれたプロムナードが続く山下公園。もともとはフランス波止場があった場所で、関東大震災の復興事業として瓦礫で造成された日本初の臨海都市公園(昭和5年開園)。関東大震災の際に生まれた瓦礫類はここに集められたのです。日本の歴史公園100選、日本の都市公園100選に選定。

横浜港に臨む公園には5月に花咲く「未来のバラ園」も整備

「太平洋の女王」と呼ばれた太平洋航路の豪華客船「氷川丸」(日本郵船)が係留保存されるほか、関東大震災の際のインド人被災者を追悼するインド水塔、「ZANGIRI」と記された西洋理髪発祥の地碑など、横浜らしい歴史的なモニュメントもあります。

また童謡『赤い靴』(作詞:野口雨情、作曲:本居長世)で横浜から旅立ったと歌われる「赤い靴はいてた女の子」像は、公園中央よりやや北側に。
童謡『かもめの水兵さん』(作詞:武内俊子、作曲:河村光陽)も大さん橋周辺のカモメが題材で、歌碑が山下公園に立っています。
横浜とサンディエゴの友好を示す噴水「水の守護神像」は夜はライトアップされ、被写体としても人気です。

バラ園は「未来のバラ園」として整備され、190種2650株が植栽されるシンボルガーデンとなっています。

横浜駅東口とを結ぶシーバス乗り場もあり、移動手段だけでなく船旅気分が味わえるとファミリーやカップルにも人気です。

かつてここを走っていた山下臨港線(高架の貨物線)は、山下臨港線プロムナードとして整備され、赤レンガ倉庫のある新港ふ頭とを結んでいます。

山下公園
名称山下公園/やましたこうえん
Yamashita Park
所在地神奈川県横浜市中区山下町279
関連HP横浜市公式ホームページ
電車・バスで横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩4分、またはJR・横浜市営地下鉄関内駅から徒歩13分
ドライブで首都高速横羽線横浜公園ランプから約2km
駐車場山下公園駐車場(223台/有料)
問い合わせ横浜市環境創造局山下公園 TEL:045-681-1860
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

横浜マリンタワー

横浜開港100年を記念して昭和36年に建設された、港町・横浜のシンボル、横浜マリンタワー。建設当時は灯台の役目も担い、地上106mの世界一高い灯台として、ギネスブックにも登録。開港150周年を記念して平成21年にリニューアル。高さ91m、2

山下公園通り

日米修好通商条約(安政五ヶ国条約)により、安政6年6月2日(1859年7月1日)に横浜港が開港すると、現在の日本大通りの西側に居留地が設けられますが、その海岸沿いの道がBUND(海岸通り)。関東大震災後に海岸は瓦礫で埋め立てられ、跡地が公園

日本郵船氷川丸

山下公園に係留されたかつての客船・氷川丸は、昭和5年、新造貨客船としてシアトル航路に就航、太平洋を254回横断し「太平洋の女王」との別名もある歴史ある船。喜劇王チャップリンなど、多彩な船客の足として活躍した船は国の重要文化財、経済産業省の近

山下公園・水の守護神像

山下公園の日本郵船氷川丸の係留地に近い、中心に噴水「水の守護神像」があります。この噴水、実は、横浜と姉妹都市を結ぶアメリカ合衆国カリフォルニア州のサンディエゴ(San Diego)から寄贈されたものです。夜になるとライトアップされ、港ヨコハ

山下公園・西洋理髪発祥の地碑

山下公園の一角に「ZANGIRI」と刻まれた白亜の像が立っています。意外に知られていませんが、これが西洋理髪発祥の地碑。日本初の西洋理髪店(理容室=Hair Dressing salon)は、元治元年1月下旬(1864年3月)に外国人居留地

山下公園・かもめの水兵さん歌碑

昭和12年に発表された童謡『かもめの水兵さん』。作詞者の武内俊子は、ハワイに旅行する叔父・足利瑞義(あしかがずいぎ/福山・勝願寺住職・本願寺派勧学・本願寺執行長・龍谷大学学長)を見送るために横浜港の大さん橋に来たときのかもめを題材に作詞。山

山下公園・赤い靴はいてた女の子像

大正11年、野口雨情作詞・本居長世作曲で発表された童謡『赤い靴』。童謡『赤い靴』の2番の歌詞には「横浜の 埠頭(はとば)から 汽船(ふね)に乗って 異人さんに つれられて 行っちゃった」という歌詞があり、その歌詞をイメージして昭和54年、山

山下公園・インド水塔

横浜港に臨む山下公園の西端(大さん橋側)にあるインド式の水飲み場がインド水塔。関東大震災(大正12年)では、横浜在住の在日インド人が多数被災しましたが、その救済のために横浜市民が尽力。震災の瓦礫処分場だった山下公園に、横浜市民への感謝と同胞

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了