サイトアイコンサイトアイコン ニッポン旅マガジン

ギネス公認「世界最大の露天風呂」は、『江戸情話 与市』

江戸情話 与市江戸情話 与市

平成9年、「日本一の大露天風呂」をキャッチフレーズに、集客力アップを目的に「スパリゾートハワイアンズ」(福島県いわき市)が新たに誕生させたが、江戸情緒がテーマの『江戸情話 与市』。平成10年7月9日には「世界最大の露天風呂」としてギネス・ワールド・レコーズに認定されています。

オフィシャルホテル宿泊者なら、貸切プランも!

男女別に分かれた巨大な露天風呂は、総面積で1000平米。
つまりは600畳という巨大さを誇っています。

与一という名は、天正19年(1591年)、初めて銭湯を開業した伊勢与市(いせのよいち)の名にちなんだもの。
天正18年(1590年)、豊臣秀吉の小田原攻めの最中、秀吉から江戸入封を伝えられた家康は、居城を江戸城に定め、城と城下町造りをスタートさせますが、伊勢から出稼ぎに来た与一は、銭瓶橋(ぜにがめばし/現在・千代田区丸の内)で、蒸気浴の浴場を開設、入浴料は永楽銭1文(現在の100円程度)だったため、好評を博したのです。

そんな江戸時代の湯屋(銭湯)の風情と、温泉の原点である露天風呂を融合させたのが、『江戸情話 与市』で、炭鉱の坑道から湧き出たいわき湯本温泉の湯量豊富な温泉(含硫黄−ナトリウム−塩化物・硫酸塩温泉)を、惜しげなく注ぎ込んでいます。
洗い場などがないのは、あくまでも江戸情緒を楽しむ場所ということ。

生活している江戸の町人のシルエットが障子に浮かぶプロジェクションマッピングも実施されています。

スパリゾートハワイアンズ・オフィシャルホテル宿泊者限定で、貸切プランも用意されています(23:30~24:10の40分間、有料)。
利用日の3日前までに要予約。

ギネス公認「世界最大の露天風呂」は、『江戸情話 与市』
所在地 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
場所 スパリゾートハワイアンズ『江戸情話 与市』
関連HP スパリゾートハワイアンズ『江戸情話 与市』公式ホームページ
ドライブで 常磐自動車道いわき湯本ICから約2km
問い合わせ スパリゾートハワイアンズ TEL:0570-550-550(ナビダイヤル)/ FAX:0246-44-6220
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
モバイルバージョンを終了