地元では砂町大師と呼ばれ、「関東四大師に数えられている」とされるのが真言宗智山派の薬光山持宝院。例年、近くにある砂町銀座商店街による甘酒の無料接待も行なわれます。大晦日には除夜の鐘を撞くことができます。
除夜の鐘は、23:30から撞き始めます
除夜の鐘は、23:30から撞き始め、108人までは住職から御札を授けてもらえます。遅くとも23:00頃までには並びましょう。
ちなみに関東厄除け三大師は、弘法大師(空海)を祀る真言宗の寺で、西新井大師、川崎大師、観福寺大師堂(香取市牧野)の3寺。これに砂町大師を加えて「関東四大師」というのが地元、砂町の解釈です。
亀屋三好堂の「砂町大師」
砂町銀座の「亀屋三好堂」(東京都江東区北砂5-1-28)には卵、砂糖、バターミルクでつくった生地に、栗きんとん餡を包み、中央に黒ゴマを付けて焼き上げた「砂町大師」もあります。当主の三好正夫さんは「江東区 優秀技能者」。毎日作り続けている「のし餅」も人気です。
【除夜の鐘&初詣】持宝院・砂町大師|江東区 | |
所在地 | 東京都江東区北砂4-22-6 |
電車・バスで | 都営地下鉄西大島駅から徒歩18分。東京メトロ南砂町駅から徒歩18分 |
問い合わせ | 持宝院 TEL:03-3644-6974 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag