サイトアイコン ニッポン旅マガジン

第42回天領日田おひなまつり|日田市|2025

天領日田おひなまつり

2025年2月15日(土)~3月31日(月)、大分県日田市で『第42回天領日田おひなまつり』が行なわれます。日田市は江戸時代に代官所が置かれた天領として日田市九州随一の繁栄を極めた地。市内12ヶ所の旧家や資料館などでひな人形や道具類が展示・公開されます。おひなまつりの期間中、関係旅館やお食事処では、「ひな御膳」を提供。

九州随一の繁栄を極めた日田の歴史を垣間見る雛人形を展示

九州随一の繁栄を極めた日田だけに展示されるひな江戸時代から明治時代のものを中心に、人形の質、量とも日本有数。
京や大坂から商人が持ち帰ったものが多いとか。
わざわざ出かける価値は充分にあります。
ひな巡りの中心は豆田町・隈町界隈。
「廣瀬資料館」、旧商家の「草野本家」などが見どころ。

「廣瀬資料館」の天保年間のひな飾り(通年公開)は、ひな巡りコースのハイライト。
「草野本家」は日田の豪商の面影を色濃く残している。
20畳の奥座敷には享保時代から明治初期までの178体の雛人形が飾られ、全国から見学者が訪れています。

『天領日田おひなまつり』おもな行事日程

イベント名2025年場所
第45回日田おおやま梅まつり2月16日(日)~3月16日(日)大山地区(おおくぼ台公園、ふるや台公園)
懐(なつ)かしのきもの展3月1日(土)~3月20日(木・祝)水曜休豆田まちづくり交流館(旧船津歯科)
豆田流しびな3月2日(日)10:00~14:00桂林荘公園
新酒蔵だしまつり20253月23日(日)11:00~17:00日田温泉旅館街下(三隈川散歩道路、屋形船)
薫長酒蔵 春の蔵開き4月20日(日)10:00~16:00薫長酒蔵資料館
いいちこ日田蒸留所春の蔵開き20253月29日(土)、3月30日(日)(予定)10:00~16:00いいちこ日田蒸留所
レンタル着物・着付け(要予約)3月1日(土)、3月2日(日)、3月8日(土)、3月9日(日)、3月15日(土)、3月16日(日)10:00~16:00豆田まちづくり交流館(はなれ座敷)
TEL:0973-23-3390/TEL:090-3906-6604

注/日程など変更になる場合があります

日田おおやま梅まつり
第42回天領日田おひなまつり|日田市|2025
開催日2025年2月15日(土)~3月31日(月)
所在地大分県日田市豆田町、隈町
場所豆田町、隈町、天瀬町の各資料館・施設
関連HP日田市観光協会公式ホームページ
電車・バスでJR久大線日田駅から徒歩15分
ドライブで大分自動車道日田ICから約1.8km
駐車場各施設の駐車場を利用
問い合わせ日田市商工観光部観光課 TEL:0973-22-8210
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了