サイトアイコン ニッポン旅マガジン

日光山輪王寺大猷院・仁王門

日光山輪王寺大猷院・仁王門

日光東照社(現・日光東照宮)の寛永の造替で日光山を整えた3代将軍・徳川家光の廟所が日光山輪王寺の大猷院(たいゆういん)。その入口に建つのが仁王門です。密迹金剛力士(みしゃくこんごうりきし)と那羅延金剛力士(ならえんこんごうりきし) という阿吽(あうん)の仁王像(金剛力士像)が安置されています。

大猷院霊廟の正門を守備する仁王像が立つ

日光山輪王寺で今も聖域的な雰囲気が色濃く残る場所が、大猷院霊廟。
その正門にあたるのが仁王門で承応2年(1653年)の築。
切妻造、銅瓦葺き、三間一戸の八脚門です。

神聖な寺域の正式の入口に建てられる仁王門ですが、金剛杵(こんごうしょ)を手にして釈迦の活動を守るのが金剛力士の役割で、怒りの表情の密迹金剛力士(口を開いた阿形)、怒りを内面に秘めた表情の那羅延金剛力士(口を結んだ吽形)が、大猷院霊廟に仏敵が侵入することを防ぐために立ちはだかっています。
日光山輪王寺大猷院・仁王門は、左右の袖塀を含めて国の重要文化財に指定。

この仁王門手前からが大猷院霊廟の有料エリア(日光山輪王寺拝観券で入山)となっています。

日光山輪王寺大猷院・仁王門
名称 日光山輪王寺大猷院・仁王門/にっこうさんりんのうじたいゆういん・におうもん
所在地 栃木県日光市山内2300
関連HP 日光山輪王寺公式ホームページ
電車・バスで JR日光駅・東武日光駅から世界遺産めぐり循環バスで13分、大猷院二荒山神社前下車
ドライブで 日光宇都宮道路日光ICから約4km
駐車場 100台/有料
問い合わせ 日光山輪王寺大猷院 TEL:0288-53-1567
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

日光山輪王寺大猷院

神仏習合の日光山の歴史からすれば、日光二社一寺の筆頭ともいえるのが日光山輪王寺。3代将軍・徳川家光の霊廟として、家光没後の慶安4年、遺命により造営されたのが大猷院(たいゆういん)です。ちなみに、「大猷院」は徳川家光が死後、後光明天皇から賜っ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了