サイトアイコン ニッポン旅マガジン

【除夜の鐘&初詣】善福寺|東京都港区

寺伝では、824(天長元)年、空海(弘法大師)が関東一円に真言宗を広めるために、高野山に模して開山したという元麻布(もとあざぶ)にある古刹。都内では金竜山浅草寺に次ぐという歴史を有しています。鎌倉時代に親鸞聖人が訪れた際に浄土真宗に改宗。元寇(蒙古襲来)の際には亀山天皇の勅願寺ともなっています。

初代アメリカ合衆国公使館が設けられたのも善福寺です!

国の天然記念物の大イチョウの下にはタウンゼント・ハリス顕彰碑 が

安政6年6月8日(1859年7月7日)、日米修好通商条約に基づき善福寺内に初代アメリカ合衆国公使館が設けられ、タウンゼント・ハリスらが在留しました。
地名となっている虎ノ門は実は往時の善福寺の山門の名に由来します。境内に越路吹雪の碑、親鸞手植えと伝わる「逆さいちょう」(都内最大のイチョウで、国の天然記念物)、柳の井戸、福澤諭吉の墓などがあります。

除夜の鐘は23:45頃~から並べば全員撞くことができます(例年23:00頃から参拝者が並び始めます)。人の流れが途絶えたところで閉門となります。

毎年2月3日には墓前で『雪池忌』が行なわれる福沢諭吉の墓
初代アメリカ合衆国公使館
日米和親条約の締結に伴い、1856(安政3)年、伊豆下田・玉泉寺に領事館を構え、タウンゼント・ハリスが駐在したのが日本におけるアメリカ公使館の始まり。1859(安政6)年に念願の江戸進出を果たし、善福寺内に公使館を構えます。アメリカ合衆国は、明治8年12月、築地居留地内に公館を新築しますが、すぐに手狭となり、明治23年3月、赤坂の現在地(アメリカ大使館)に移転しています。

善福寺境内にあるハリス顕彰碑

善福寺|東京都港区
所在地 東京都港区元麻布1-6-21
関連HP 善福寺公式ホームページ
電車・バスで 東京メトロ南北線から5分。都営大江戸線麻布十番駅から10分
問い合わせ 善福寺 TEL:03-3451-7402
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了