サイトアイコン ニッポン旅マガジン

国分寺(四国八十八ヶ所霊場第59番札所)

国分寺(四国八十八ヶ所霊場第59番札所)

愛媛県今治市国分ににある真言律宗の古刹、国分寺(四国八十八ヶ所霊場第59番札所)。天平13年(741年)、聖武天皇の勅願で、諸国に建立された国分寺のひとつ(伊予国分寺)で、行基開基と伝わる名刹。本尊は薬師如来。境内の東方には、伊予国分寺塔跡(国の史跡)があります。

聖武天皇が創建した伊予国分寺の後継寺院

空海(弘法大師)も五大尊明王像を残したと伝わります。
中世には、天慶2年(939年)、藤原住友の乱、元暦元年(1184年)、源平合戦、南北朝時代の貞治3年・正平19年(1364年)、北朝方・細川頼之(ほそかわよりゆき)軍による兵火など度重なる戦乱の兵火を受けています。
南北朝時代の兵火は、劣勢になった南朝方が新田義貞の弟・新田義助を南軍の大将として伊予国に派遣しますが、新田義助は病没。
貞治2年・正平18年(1363年)、河野通朝(かわのみちとも)の籠る世田山城に細川頼之軍が侵攻し、落城、南朝方は壊滅しています。

天正12年(1584年) 、長宗我部元親の四国平定の際に焼き討ちで堂宇を失い、それ以降は小さな茅葺きの堂のみに。

現存する本堂は寛政元年(1789年)の再建。
寺には南北朝時代のものと推定される古文書も残されています。

四国八十八ヶ所霊場間の距離・時間

58番札所・仙遊寺(愛媛県今治市玉川町別所甲483)– (8km/車で30分) — 59番札所・国分寺(愛媛県今治市国分4-1-33)– (30km/車で1時間30分) — 60番札所・横峰寺(愛媛県西条市小松町石鎚甲2253)

国分寺(四国八十八ヶ所霊場第59番札所)
名称 国分寺(四国八十八ヶ所霊場第59番札所)/こくぶんじ
所在地 愛媛県今治市国分4-1-33
関連HP 四国八十八ヶ所霊場会公式ホームページ
電車・バスで JR桜井駅から徒歩30分
ドライブで 松山自動車道今治湯ノ浦ICから約4km
駐車場 10台/有料
問い合わせ 国分寺 TEL:0898-48-0533
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

仙遊寺(四国八十八ヶ所霊場第58番札所)

愛媛県今治市玉川町別所にある高野山真言宗の古刹、仙遊寺。海抜300mの作礼山(されいざん)の山頂にあり、地元では「おされさん」と親しまれています。天智天皇の勅願で伊予の国守・越智守興(おちもりおき)が建立、のちに空海(弘法大師)が再興したと

横峰寺(四国八十八ヶ所霊場第60番札所)

愛媛県西条市、西日本最高峰・石鎚山中腹、標高750mのところにある真言宗御室派の寺、横峰寺(よこみねじ)。空海(弘法大師)自刻と伝わる大日如来像が本尊で、四国八十八ヶ所霊場第60番札所。神仏習合時代の石鎚山の西遥拝所。四国八十八ヶ所霊場のな

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了