仙遊寺(四国八十八ヶ所霊場第58番札所)

仙遊寺(四国八十八ヶ所霊場第58番札所)

愛媛県今治市玉川町別所にある高野山真言宗の古刹、仙遊寺。海抜300mの作礼山(されいざん)の山頂にあり、地元では「おされさん」と親しまれています。天智天皇の勅願で伊予の国守・越智守興(おちもりおき)が建立、のちに空海(弘法大師)が再興したと伝えられます。

境内には人気の宿坊も!

本尊の千手観音は、海から川を伝って山に登り、一刀刻むごとに3度礼拝した「竜女」(りゅうにょ)の作とされ、これが山号の由来となったといわれます。
空海(弘法大師)が四国巡錫の途中、修法を行なった際、病に苦しむ人々を救済しようと井戸を掘り、伽藍を修復。
参道途中には、空海ゆかりの「弘法大師お加持の井戸」が残されています。

江戸時代に衰微し、本堂と十二社権現だけになりますが、明治初めに宥蓮(ゆうれん=明治4年、42歳で日本最後の即身成仏に)が再興。
昭和22年の山火事で全山焼失しますが、本尊と弘法大師像は難を逃れ、昭和28年に本堂、昭和33年に大師堂を再建。

山頂にあるため、境内からは、今治市街と瀬戸内海が一望のもと。
境内には宥蓮上人供養塔(五輪塔)も立っています。
近年完成した宿坊「創心舎」には、温泉が湧き、精進料理の夕食が味わうことができます(全12室和室・要予約)。

四国八十八ヶ所霊場間の距離・時間

57番札所・栄福寺(愛媛県今治市玉川町八幡甲200)– (4km/車で20分) — 58番札所・仙遊寺(愛媛県今治市玉川町別所甲483)– (8km/車で30分) — 59番札所・国分寺(愛媛県今治市国分4-1-33)

仙遊寺(四国八十八ヶ所霊場第58番札所)
名称 仙遊寺(四国八十八ヶ所霊場第58番札所)/せんゆうじ
所在地 愛媛県今治市玉川町別所甲483
関連HP 仙遊寺公式ホームページ
電車・バスで JR今治駅からせとうちバス鈍川温泉方面行きで15分、大須木下車、徒歩40分
ドライブで 西瀬戸自動車道今治ICから約8km
駐車場 30台/有料
問い合わせ 仙遊寺 TEL:0898-55-2141
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
栄福寺(四国八十八ヶ所霊場第57番札所)

栄福寺(四国八十八ヶ所霊場第57番札所)

愛媛県今治市玉川町にある高野山真言宗の寺、栄福寺(四国八十八ヶ所霊場第57番札所)。山号は府頭山、本尊は阿弥陀如来、かつて空海が府頭山で瀬戸内海の風波海難の平易を祈願して護摩供を修したことから、海陸安全の神として信仰されています。神仏習合時

国分寺(四国八十八ヶ所霊場第59番札所)

国分寺(四国八十八ヶ所霊場第59番札所)

愛媛県今治市国分ににある真言律宗の古刹、国分寺(四国八十八ヶ所霊場第59番札所)。天平13年(741年)、聖武天皇の勅願で、諸国に建立された国分寺のひとつ(伊予国分寺)で、行基開基と伝わる名刹。本尊は薬師如来。境内の東方には、伊予国分寺塔跡

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ