サイトアイコン ニッポン旅マガジン

大須ういろ本店

大須ういろ本店

愛知県名古屋市中区大須2丁目、大須商店街・仁王門通りにあるのが、大須ういろ本店。全国ブランドである名古屋のういろメーカーのひとつ、大須ういろ。昭和23年に大須羊かん店として大須観音の門前で創業したので、トレードマークも赤提灯となっているのです。

大須ういろ発祥の店は仁王門通りに!

名古屋ういろうのルーツは、餅文総本店で、尾張徳川家に献上したことでも知られる、現存する最古参のういろうメーカーですが、大須ういろは、戦後の開店ながら、大須観音の参詣者、名古屋駅での販売で好評を博して、全国ブランドにまで成長したのです。

創業者の村山きぬは、戦後、夫・村山正夫が営んでいた飛行機・自動車部品業の先行きを心配し、大須観音の門前で菓子製造業を創業。
「大須ようかん」が主たる商品で、大須商店街にも戦前の勢いはなかったため、鉄道弘済会(KIOSK)に日参、駅での取り扱いも始まり、さらに昭和24年には「大須ういろ」の販売を開始しています。

CBCラジオや東海ラジオなどを使って「ポンポンポンと時計が三つ。坊や、お八つを、食べました♫」のCMソング(公募で誕生したCMソング)を15:00の時報の後に流すことで認知度を高め、大須ういろは東海地方に定着。
東海地方では知らない人がいないこのCMの放送は、令和2年3月31日に終了していますが、すでにCMが必要ないほどの全国区という証でもあるのです。

「ういろ」にこしあん加えた「ないろ」は大須ういろのオリジナルヒット商品(大須ういろは「ういろう」ではなく、「ういろ」と表記)。

ういろは「外良」、ないろは「内良」と書くので名古屋では縁起物として使われることも多いのです。
現在では「大須きしめん」なども販売しています。

大須ういろ本店
名称 大須ういろ本店/おおすういろほんてん
所在地 愛知県名古屋市中区大須2-18-42
関連HP 大須ういろ公式ホームページ
電車・バスで 名古屋市営地下鉄大須観音駅から徒歩4分
ドライブで 名古屋高速2号東山線白川出口から約1km。または、名古屋高速都心環状線東別院出口から約1.5km
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
問い合わせ 大須ういろ本店 TEL:052-201-2000
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

仁王門通り(大須商店街)

愛知県名古屋市中区大須2丁目、大須商店街のうち、仁王門本町から西の大須観音・仁王門前へと通じるのが、仁王門通り。明治以降の大須商店街繁栄のルーツ的な場所で、老舗の青柳ういろう、大須ういろもこの通りで開業。飲食店・居酒屋、衣料店が多く、最近で

大須観音

正式には、真福寺寶生院(ほうしょういん)といい、一般には大須観音の呼び名で親しまれる寺。もともと尾張国長岡庄大須郷(現在の岐阜県羽島市桑原町大須)にあった寺を徳川家康がそのあらたかなる霊験ゆえに名古屋に移したもの。以後、門前に大須商店街が発

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了