【JR東日本】在来線特急を利用するなら在来線チケットレス特急券(トク割)がお得
JR東日本は、「在来線チケットレス特急券サービス」限定の商品として「在来線チケットレス特急券」(トク割)を発売中。対象となる特急は、常磐線「ひたち」、「ときわ」、中央本線「あずさ」、「かいじ」、東海道本線「踊り子」、吾妻…
JR東日本は、「在来線チケットレス特急券サービス」限定の商品として「在来線チケットレス特急券」(トク割)を発売中。対象となる特急は、常磐線「ひたち」、「ときわ」、中央本線「あずさ」、「かいじ」、東海道本線「踊り子」、吾妻…
日本一海から遠い地点は群馬県境に近い長野県佐久市の山中にありますが、そこから2.5kmほど南東に位置する群馬県甘楽郡南牧村の「なんもく村自然公園キャンプ場」が、日本一海から遠いキャンプ場。オートキャンプも可能で、コテージ…
国土地理院が維持管理する電子国土基本図を用いてのカウントで、島国日本には外周100m以上の自然島が1万4125島もあります。都道府県別で最多は、僅差で北海道を抑えての長崎県の1479島です。逆に海岸線がありながら島数が少…
福岡管区気象台・鹿児島地方気象台は、霧島山・新燃岳(しんもえだけ)では、2024年10月下旬頃から火口直下を震源とする火山性地震が増加し、注意を呼びかけていましたが、12月12日(木)、火口周辺警報を発表。噴火警戒レベル…
12月15日は、観光バス記念日、篠ノ井線(松本〜塩尻)開通の日、七尾線・七尾駅〜和倉駅が延伸開業、かんざんじロープウェイ開業、恭仁京(くにのみや)に遷都された日、「古都京都の文化財」が世界遺産になった日、力道山の忌日、西…
後漢滅亡後、魏(ぎ)、呉(ご)、蜀(しょく)が分立した中国・三国時代。魏の使節が倭の女王、卑弥呼を目指した記録が、『魏志倭人伝』です。北九州・福岡県あたりまでは当時の王都も特定されているので、Google Map(グーグ…
ループ橋は、高度差をらせん状の道で克服する有効な手段です。九州では巨大カルデラによる高度差をループ橋で克服する場所があります。カルデラ(caldera)とは火山の爆発で生じた凹部のこと。スペイン語で鍋とか釜の意。鍋の縁(…
取材班が選んだ珍地名も第4弾。世の中広いもので、有名な福島県の飯坂温泉には鼻毛なんて地名が。さらに土讃線の阿波池田駅前にはサラダ交差点もあります。いずれもちゃんとした地形由来の地名で、地形姓の鼻毛さんも全国に30人ほど暮…
JR九州旅客鉄道が2022年11月4日(金)から福岡~釜山航路に就航した高速旅客船「クイーンビートル」(QUEEN BEETLE)。博多港と釜山港を3時間40分で結んでいましたが、亀裂による浸水を把握しながら、3か月以上…
昭和58年公開の映画『南極物語』で、主演の高倉健が演じる潮田暁が降り立った原野の中の秘境駅が、宗谷本線・抜海駅(ばっかいえき)。サロベツ原野の秘境駅、「抜海」というネーミングもあって、全国から鉄道ファンだけでなく映画ファ…
駅を降りたら、まったく違う場所! の第2弾は、幡ヶ谷駅と鳩ヶ谷駅。「そんなことあるか」と考えるる人も多いかと思いますが、実際に南北線に直通する埼玉高速鉄道・鳩ヶ谷駅には、「ご注意ください、ここは鳩ヶ谷駅(埼玉県川口市)で…
日本各地の温泉に異変が見受けられます。湧出量の低下、そして泉温の減少、さらには泉質の変化で以前よりも効能が弱まったという温泉もあります。公衆浴場や旅館で、廃業を余儀なくされる場所も出てきていますが、なぜ、温泉に異変がある…
JR北海道は2024年12月13日(金)、2025年3月15日(土)に実施するダイヤ改正で、根室本線(花咲線)の東根室駅を、利用客が少ないことから廃止すると発表しました。東根室駅は日本最東端の駅で、わざわざ訪れる旅行者も…
12月14日は、忠臣蔵の日(赤穂浪士討ち入りの日)、『赤穂義士祭』(赤穂市)、南極の日、日野熊蔵大尉幻の「初飛行の日」、東京駅丸ノ内本屋竣工、新幹線0系電車引退の日、京津電気軌道(現・京阪電気鉄道京津線)開業、SL牽引に…
『魏志倭人伝』には3世紀の倭の女王の都が置かれた邪馬台国(やまたいこく)を中心に、多くの国々が存在したことが記されています。対馬、壱岐をへて海路、北九州に至り、不彌国(ふみこく)から再び「水行二十日」という長旅で投馬國(…
ループ橋は、地形的な要因で生じた高度差を、道路をループさせること克服する橋で、全国各地にあります。埼玉県秩父市、滝沢ダムの建設で水没する秩父往還の架け替え道として造られたのが雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)。ダム湖の…
全国を取材すると、難読地名はもちろんのこと、かなり奇抜な地名を見かけることも。取材班が選んだ珍地名のパート3は、北海道の十勝地方の白人小学校。そして京都府の天使突抜。白人というのはアイヌ語由来という北海道らしい地名ですが…
12月13日は、煤払い・松迎え(正月事始め)の日、ビタミンの日、空也踊躍念仏、『兼高かおる世界の旅』放送開始、江戸市中に象ブームを巻き起こしたベトナム象が死去した日、美容室の日、双子の日、房総鉄道(現・外房線)・大原駅開…