新幹線グリーン車のフットレストの正しい使い方がSNSで話題に
新幹線グリーン車や、一部の特急グリーン車などにあるフットレストですが、「思っていたのと反対だった」などという声がSNSに上がり、話題になっています。過去にもフットレストの使い方は各所で取り上げられていますが、なぜかまだ間…
新幹線グリーン車や、一部の特急グリーン車などにあるフットレストですが、「思っていたのと反対だった」などという声がSNSに上がり、話題になっています。過去にもフットレストの使い方は各所で取り上げられていますが、なぜかまだ間…
東急は、2025年1月17日(金)、新空港線の実現に向けて、国土交通省に対し、都市鉄道等利便増進法に基づく営業構想の認定を申請。新空港線は、東急多摩川線・矢口渡駅の近くから多摩川線を地下化し、JR・東急蒲田駅の地下、京急…
2025年2月21日(金)、東海道新幹線(東京駅~新大阪駅間)に、東京ディズニーシー(R)『ファンタジースプリングス』塗装の新幹線が登場します。山陽新幹線には「ハローキティ新幹線」が走っていますが、東海道新幹線にはこれま…
東伊豆・河津町の河津桜の見頃にあわせ、2025年2月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、大宮〜伊豆急下田を結び、新宿湘南ラインと同じ池袋、新宿、渋谷、武蔵小杉経由で臨時特急「みなみの桜河津桜大宮号」運…
福井鉄道で2016年3月5日(土)から運転が始まった路面電車が、F10形電車。実はドイツのシュツットガルトで路面電車(Stadtbahn Stuttgart)として走行していた車両RETRAM(レトラム=F10形)で、福…
「せとうちのアートな観光列車」がキャッチフレーズで、自転車を折りたたまずに、そのまま車内に持ち込めるというJR西日本の観光列車が「La Malle de Bois」(ラ・マル・ド・ボァ)。岡山駅を起点に、日生駅(ひなせえ…
JRグループの「きっぷのルール」に、片道の営業キロが101kmを超える場合は途中下車ができるとあります。ただし東京近郊区間では101kmを超えていても利用不可です。東京近郊区間は現在、松本駅まで拡大、東京駅〜松本駅は28…
東海道・山陽新幹線のN700Sはすべての座席にコンセントがありますが、N700の普通車では、窓側席と最前部・最後部の座席しかコンセントがありません。そこで問題となるのが、「窓側席のコンセントは誰が使えるのか」という問題。…
たけふ新駅(福井県越前市)〜田原町駅(福井市)を結ぶ福井鉄道福武線(ふくいてつどうふくぶせん)。全長20.9kmのうち、たけふ新駅側から18.1km地点の福井新駅跡が、鉄道と軌道(路面電車)の「分界点」で、田原町駅が軌道…
関東の私鉄は、明治中期以降、有名寺社への参詣者を輸送する参詣鉄道として誕生した歴史を有する線が数あります。実は東京国際空港(羽田空港)への京浜急行も人々の願いを運んだ参詣鉄道が前身。東武鉄道が浅草と日光を結んだのも参詣鉄…
かつて東海道新幹線、東北新幹線の2階建て車両にはグリーン個室が備わっていましたが、現在も貴重な個室(コンパートメント)を備えた定期列車(特急)があります。ファミリーやグループ、カップルで、少し優雅な鉄道旅を楽しむなら、「…
日本最短のJR特急は、日豊本線(にっぽうほんせん)の国分駅(こくぶえき/鹿児島県霧島市)〜鹿児島中央駅を結ぶ特急「きりしま81号」。国分駅6:47発、鹿児島中央駅7:27着で乗車時間はわずかに40分、営業キロは33.7k…
宇都宮線や常磐線の上り列車で、上野駅の到着番線を案内する際に「高いホーム」、「低いホーム」という放送が入りますが、この「低いホーム」というのが、かつて夜行列車が頻発した地平ホームのこと。2024年12月現在、この地平ホー…
JR北海道は2024年12月18日(水)、釧網本線「くしろ湿原ノロッコ号」、さらに富良野線の「富良野・美瑛ノロッコ号」の運転を2025年度で終了すると発表しました。釧網本線で1989年、富良野線で1998年から運転されて…
JR東海は、2024年12月13日(金)、東海道・山陽新幹線の車内にある共用トイレの半数ほどを女性専用に変更する計画を発表。12月以降、順次供用が始まり、2025年3月15日(土)のダイヤ改正時には全編成で女性専用トイレ…
2025年3月15日(土)のダイヤ改正で、大阪駅・新大阪駅〜奈良駅を結ぶJR西日本の特急「まほろば」が定期運行化します。これまで土休日に臨時列車として運転されていましたが、インバウンドの需要などを背景に定期運行に踏み切っ…
2025年3月15日(土)、中央線快速・青梅線のグリーン車が本格スタートしますが(それまではお試し期間を実施中)、新宿〜八王子は営業キロは50キロまでで、Suicaグリーン料金750円です。対して特急指定券は760円と1…
JR西日本中国統括本部は、2025年3月15日(土)のダイヤ改正で、特急「スーパーおき」(鳥取駅〜新山口駅)、特急「スーパーまつかぜ」(鳥取駅〜益田駅)の鳥取県内の運行区間(鳥取駅〜米子駅)に限ってワンマン化すると発表し…