屋良浜
沖縄県八重山郡竹富町鳩間、西表島(いりおもてじま)の島影を望む鳩間島西岸のビーチが、屋良浜。鳩間島は、尾瀬あきら作のマンガ『光の島』や日本テレビ系放送のドラマ『瑠璃の島』の舞台。海水浴場としての設備はないので泳ぐ場合はあ…
沖縄県八重山郡竹富町鳩間、西表島(いりおもてじま)の島影を望む鳩間島西岸のビーチが、屋良浜。鳩間島は、尾瀬あきら作のマンガ『光の島』や日本テレビ系放送のドラマ『瑠璃の島』の舞台。海水浴場としての設備はないので泳ぐ場合はあ…
沖縄県名護市、ブセナ海中公園の東に位置するビーチが、喜瀬ビーチ。リゾートホテルの「かねひで喜瀬ビーチパレス」の管理する施設(駐車場・シャワー・更衣室・トイレなど)を利用すれば快適に泳ぐことができます。シュノーケリング、マ…
沖縄県那覇市、那覇市唯一の海水浴場が市街地の西に位置する波の上ビーチ。波の上うみそら公園にある人工海浜ながら国際通りから歩いても15分という好立地です。眼前を高架道路が横切るのであくまで市民ビーチだと考えて利用を。コイン…
沖縄県南城市知念、久高島への久高島フェリーの出航する安座真港に隣接する、知念半島先端部にある人工ビーチ(中城湾港安座真海浜公園)が、あざまサンサンビーチ。海の向こうには「神の島」久高島を眺望。南北に分かれたビーチは、北側…
沖縄県宮古島市、宮古島の南東、東平安名崎の西、城辺(ぐすくべ)にあるビーチが、保良泉ビーチ(ぼらがーびーち)。保良泉という湧水のある場所に湧水を利用したプールを設置、湧水プールと海浜が一体となったビーチ。ビーチハウス(食…
北海道紋別郡興部町、オホーツク海に突き出した沙留岬(さるるみさき)の東にあるのが、沙留海水浴場。沙留というのが難読地名のため、地元では、さるる海水浴場と称しています。毎年7月第3週頃〜8月第3週頃まで開設されるという海水…
北海道稚内市、ノシャップ岬から日本海沿いを走る北海道道254号(抜海港線)を、抜海(ばっかい)目指して南下する途中、坂の下海岸に開設されるのが、日本最北の海水浴場、坂の下海水浴場です(オホーツク海は寒流が流れるため海水浴…
沖縄県宮古島市 、宮古島と来間島(くりまじま)を結ぶ海上橋の来間大橋北側に広がる美しいビーチが、与那覇前浜(よなはまえはま)。ビーチの中央の背後に宮古島東急ホテル&リゾーツがあり、リゾート気分も満点。旅行口コミサ…
沖縄県国頭郡本部町、沖縄本島(本部半島)と瀬底大橋(海上橋)で結ばれ、豊かな自然に包まれた瀬底島。瀬底ビーチは、島の西岸にある人気のビーチ。モンガラやルリスズメダイなど熱帯の魚が泳ぐ美しい海、汀線800mの砂浜、充実のマ…
沖縄県国頭郡本部町、沖縄本島(本部半島)と瀬底大橋(海上橋)で結ばれた瀬底島。その瀬底大橋を渡り、すぐを左折した先の瀬底大橋西詰に広がるのがアンチ浜。正式名は安地原浜ですが、地元でアンチ浜ビーチとして親しまれ、対岸に本部…
沖縄県国頭郡本部町、沖縄本島北部・本部半島沖に浮かぶ、サンゴ礁に囲まれた小さな島、水納島(みんなじま)。水納島で、渡久地港(とぐちこう)からの水納海運の高速船「ニューウイングみんなⅡ」が着岸する水納港の西側にある白浜のビ…
沖縄県国頭郡伊江村、本部半島の北西9kmの洋上に浮かぶ伊江島の東端、汀線1kmの白砂のビーチが、伊江ビーチ。海岸沿いに続くモクマオウの林の中にはキャンプ場、宿泊施設などを備えた伊江村青少年旅行村があり、サイクリングコース…
沖縄県国頭郡恩納村(おんなそん)、沖縄県本島で一番のリゾート地・恩納村の東シナ海に突き出した小さな岬を利用したプライベートビーチが、ミッションビーチ。名の由来は、岬に建つカトリック教会黙想の家の所有しているビーチだから。…
沖縄県八重山郡竹富町、竹富島西岸にある沖縄らしい遠浅の素敵なビーチが、コンドイビーチ。八重山諸島屈指の人気ビーチで、石垣島からの日帰り利用者も数多いのが特徴。遠浅なのでシュノーケリングには不向きで、干潮時には泳ぐこともま…
沖縄県島尻郡久米島町、久米島の東沖合約10kmに点在する砂浜だけの無人島が、はての浜。マエノ浜(メーヌ浜)、ナカノ浜、ハテノ浜と呼ばれる大小3つの砂州の延長は7kmほどで、東洋一の規模ともいわれています。奥武島(おうじま…
沖縄県宮古島市、池間島の西岸にある静かなビーチが、イキヅービーチ。池間大橋を渡った先から池間島を時計回りに周回してアプローチ(5分ほど)。ハート岩があることで注目度もUPし、朝の連続テレビ小説『純と愛』(平成24年放送、…
沖縄県宮古島市、宮古島の北西1.5kmの海上に位置し、池間大橋で結ばれた池間島の北部にある穴場のビーチが、フナクスビーチ(池間ブロック)。地元では隠れたシュノーケリングスポットとして人気。ビーチに行くのにコンクリートブロ…
沖縄県宮古島市、宮古島と伊良部大橋でつながった伊良部島の南岸にある島を代表するビーチが、渡口の浜(とぐちのはま)。汀線800m、幅50mに渡って真っ白でサラサラな砂浜が広がり、その背後には防潮林が続いています。砂粒がとて…