最も高齢化が進む県は、東北のあの県! 都道府県別高齢化ランキング TOP20
全国の都道府県のうち、65歳以上の高齢者が占める割合が3割以上が半数を占めています。今後、このまま高齢化が進めば、20年後の2045年には4割を超える都道府県が続出することになります。2021年の時点で、もっとも高齢化が…
全国の都道府県のうち、65歳以上の高齢者が占める割合が3割以上が半数を占めています。今後、このまま高齢化が進めば、20年後の2045年には4割を超える都道府県が続出することになります。2021年の時点で、もっとも高齢化が…
日本は世界一の豪雪国ですが、観測史上1位の記録は、滋賀県と岐阜県の県境に位置する伊吹山の山頂、伊吹山測候所(当時)が1927年2月14日に観測した1182cmです。測候所は廃止され、現在では観測施設もないため、永久不滅の…
かつては地方の高層ビルといえば、県庁などでしたが、2000年以降、高層マンションが全国に建てられた結果、都道府県の最高層ビルはマンションというケースも増えてきました。その結果、高層ビルですが外来で楽しめる展望室がないこと…
高さ150mを超える超高層ビルは、東京都心、大阪府、そして名古屋市に集中していますが、この東名阪を除くと、やはり多いのが神奈川県横浜市と川崎市。そして千葉市とその周辺で、首都圏で意外に少ないのはさいたま市です。150m以…
東京都心を中心に、オフィスビルや居住施設など、超高層ビルの建設ラッシュで、新しいタワーが誕生しています。2023年に麻布台ヒルズ森JPタワー、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーが完成し、上位のランキングも大幅に変動していま…
日本全国にある古墳は、なんと16万基、コンビニエンスストアの3倍近い古墳が全国に築かれていることがわかります。現存する100m以上の巨大な古墳は262基。実は戦後、住宅開発、農地開発、土取りなどで100m以上の巨大古墳も…
山国の日本は、トンネル大国で、都道府県境などには長大な道路トンネルが開削されています。1位の山手トンネルは首都・東京の地下を貫くトンネルで、世界第2位を誇っています。2位の関越トンネルは、日本で一番長い山岳道路トンネルと…
日本最長の道路橋は、イコール、日本最長の橋ですが、実は意外に知られていません。答えは、東京湾アクアラインの東京アクアブリッジです。2位は明石海峡大橋、3位が鉄道と併用の関西国際空港連絡橋で、以上がTOP3です。日本の道路…
日本国内には大小3万5000余りの河川がありますが、もっとも長大なのが信濃川で367kmです。2位は関東平野を流れる利根川、3位は北海道の石狩川で、以上がTOP3。TOP10入りする一級河川はすべて200km以上の距離を…
山の標高は変化していることをご存知だろうか。隆起したとかではなく、国土地理院が三角点標高改定(平成26年)、写真測量による標高改定(令和2年)など、こまめに改定しているから。その結果、日本第3の高峰は、北アルプス・奥穂高…
日本最大のダム湖は、雨竜第一ダム(北海道幌加内町)のダム湖である朱鞠内湖(しゅまりないこ)で、2373.0haとダントツの大きさを誇っています。東京ドームに換算すると508個分ということになります。自然湖を加えても田沢湖…
ダムの大きさを測るものとしては、ダム(堰堤)の高さを意味する堤高、ダムの長さの堤頂長、そしてダム湖の湛水量などがありますが、もっともポピュラーなのが、堤高。首位は黒部峡谷を堰き止め、映画『黒部の太陽』で有名な黒部ダムです…
日本列島を糸魚川-静岡構造線で東西に分けた場合、西日本にある100m以上の巨大古墳は東日本(69基)の3倍近く。『魏志倭人伝』に記された邪馬台国(やまたいこく)、そして律令制へとつながった畿内のヤマト王権といずれも西日本…
糸魚川-静岡構造線で日本列島を東西に分けた際の、東日本にある100m以上の巨大古墳は、全69基。4世紀にはすでに現在の山梨県、宮城県、福島県など東国にも巨大な前方後円墳が築かれ、ヤマト王権の影響が東国、南東北(仙台平野)…
ヤマト王権のあった畿内(山城・大和・河内・和泉・摂津)そして隣接の近江、丹後・丹波、但馬、播磨などには、数多くの巨大古墳が築かれました。現存する100m以上の古墳は131基を数え、他のエリアを圧倒しています。3世紀のいわ…
『魏志倭人伝』(中国の歴史書『三国志』中の「魏書」第30巻烏丸鮮卑東夷伝倭人条)には弥生時代の3世紀末、北部九州に多くのクニがあったことが記されていますが、その後、権力を蓄えた豪族は、ヤマト王権の影響下に、巨大な古墳を造…
中国・四国地方の100mを超える古墳18基のうち、13基が岡山県ということで、古代吉備に、瀬戸内海を掌握しヤマト王権に対抗するような強大な権力を有した豪族がいたことが推測されます。100mを超える巨大な古墳がないのは島根…
関東(1都6県)にある100m以上の巨大古墳は、2024年12月現在で、59基。近年、開発で消滅した古墳もあり、60基を下回っていますが、神奈川県を除いて100m以上の古墳が存在しています。巨大古墳の多い県は群馬県で19…