「静岡ロングシート地獄」は豪華313系8000番台の利用で解消できる!?
「青春18きっぷ」を使って東京から名古屋・関西方面を目指す際に、静岡県内ではロングシートの車両が多く、「静岡ロングシート地獄」と呼ばれています。2022年3月のダイヤ改正で313系8000番代が名古屋地区から静岡地区へ転…
「青春18きっぷ」を使って東京から名古屋・関西方面を目指す際に、静岡県内ではロングシートの車両が多く、「静岡ロングシート地獄」と呼ばれています。2022年3月のダイヤ改正で313系8000番代が名古屋地区から静岡地区へ転…
気象庁が2024年10月2日、5段階の噴火警戒レベルを1から2に引き上げた岩手山(岩手県)。噴火警戒レベル2になるのは初めてのことですが、気象庁によれば、仮に噴火が発生した場合には、地下水がマグマなどにより温められて、爆…
日本最高峰の富士山ですが、「最高所に立ちたい」というピークハンターを含め、多くの人が目指すのが、富士山頂の三角点。二等三角点「富士山」は、標高3775.63m。富士山の標高3776mは、この二等三角点を四捨五入したものだ…
栃木県日光市、奥日光の湯川に懸かる竜頭の滝(りゅうずのたき)。男体山の噴火によってできた溶岩流の上を中禅寺湖めがけて湯川が流れ落ちていますが、「日光の紅葉は竜頭の滝に始まる」といわれる紅葉のチェックポイント。2024年は…
かなりの温泉ツウでも、意外にわからないのが、温泉地の数。多いだろうとイメージする県が意外に少なかったりもするのです。環境省の「令和4年度温泉利用状況」によれば、温泉地数の3位は新潟県で142、2位が長野県の194、1位は…
大姓31位〜35位は、どんぐりの背くらべて、39万人〜38万人の同姓さんが暮らしています。31位の後藤さん、35位の近藤さんは、藤原氏由来の名前。岡田さん、前田さんは田んぼ関連の地形姓、そして長谷川は、舟運で遡った最上流…
2024年10月1日(火)~2025年9月30日(火)、商船三井さんふらわあは、『さんふらわあ端ッコスタンプラリー第2弾』を開催。さんふらわあ2航路を利用し、最東端の納沙布岬、本土最西端の神崎鼻を訪れようというハードな…
タカラトミーの大ヒット商品の「プラレール」。東海道新幹線の開業時には「電動超特急ひかり号セット」を販売という誰もが一度は遊んだことのある商品ですが、2023年6月から大人向けプラレールシリーズ「プラレール リアルク…
「温泉」と聞いて思い浮かべる県はどこでしょう。源泉の数は、温泉の豊富さにつながるので、TOPとなる都道府県は「温泉王国」といえます。3位は北海道で、湧出量は2位。2位は鹿児島県で湧出量は3位、栄えあるTOPは源泉総数、湧…
第76回エミー賞で史上最多となる18の賞を受賞した真田広之がプロデュース・主演を務めた『SHOGUN 将軍』。ドラマ内で登場する航海士は、徳川家康が旗本に取り立てた三浦按針(ウィリアム・アダムス)がモデル。長崎…
東京都千代田区飯田橋3丁目にあるJR東日本ホテルズのシティホテルが「ホテルメトロポリタン エドモント」。来春で開業40周年を迎えるホテルですが、2025年3月31日(月)までの間、「プラレール」(発売元:タカラトミー)を…
千葉県富津市の丘陵地帯にあるマザー牧場。「花と動物たちのエンターテイメントファーム」と称するように、季節の花も見事ですが、10月はコキアの紅葉。2024年で3年目となるコキアは、8000株が植栽され、秋の深まりとともに真…
2020年6月1日、北神急行電鉄の神戸市営化に伴い、神戸市営地下鉄となったことを受け、神戸市営地下鉄が「日本一標高の高い地下鉄駅」の座を4年半ぶりに奪還。それが標高244mの谷上駅で、2位は仙台市営地下鉄・八木山動物公園…
福井県大野市の越前大野城が雲海に浮かぶのが「天空の城」。2024年は秋の連休最中の10月13日(日)早朝、今季初めての完璧な「天空の城」が実現しました。放射冷却によって雲海が生じ、早朝5時頃に雲の上に浮かぶ越前大野城が姿…
かつて青函連絡船が青森港と函館港を結んだ津軽海峡。懐メロでは石川さゆりの『津軽海峡・冬景色』でも歌われた津軽海峡。日本海と太平洋をつなぐ海峡で、地下の青函トンネルには新幹線も走っています。さてさて本州と北海道を結ぶ大動脈…
都市部の地下鉄は新しく開通する路線は、既存の鉄道や道路、ビルの基礎などに阻まれて、かなりの深部を走る傾向にあります。TOP10のうち東京以外は唯一、仙台市地下鉄東西線がランクインしています。TOPは鉄道ファンには有名な大…
文化庁が編纂する『宗教年鑑』(令和5年版)によると、47都道府県で神社仏閣(神社と寺院の合計数)が多い県は、3位は兵庫県7143、2位新潟県7427、1位は愛知県で7884でした。上位の県は、神社も寺院も多い県で、そうし…
例年10月の中旬になると、山梨県富士河口湖町の河口湖・北岸の大石公園のコキアが真紅に色づいて見頃を迎えます。コキアというと国営ひたち海浜公園が有名ですが、河口湖はそれに比べれば人出も少なく、平日の朝夕なら比較的のんびりと…