熱海親水公園・ムーンテラス
静岡県熱海市、熱海サンビーチに隣接、熱海湾に突き出したのがムーンテラス、さらに南側に続くのが熱海親水公園。コートダジュールを模した「スカイデッキ」、サンレモ・リヴィエーラ海岸をイメージした「レインボーデッキ」、ナポリ風の…
静岡県熱海市、熱海サンビーチに隣接、熱海湾に突き出したのがムーンテラス、さらに南側に続くのが熱海親水公園。コートダジュールを模した「スカイデッキ」、サンレモ・リヴィエーラ海岸をイメージした「レインボーデッキ」、ナポリ風の…
東京都世田谷区上用賀にある日本中央競馬会(JRA)が運営する馬事普及の拠点施設が、馬事公苑(ばじこうえん)。昭和15年、面積18haの広大な敷地に、馬術訓練、競技会の開催、馬に関する知識の普及を目的に開設。1969年、2…
東京都八王子市、明治の森高尾国定公園に゙指定される高尾山に設けられたハイキングコースが、高尾山自然研究路。1号路〜6号路の6コースと稲荷山コースが用意され、高尾山〜陣場山の縦走コースとつなぐくともできます。詳細や最新情報…
静岡県富士宮市猪之頭(いのかしら)、富士山の豊富な湧水を利用してマスを養殖する朝霧高原にある県営の施設が、静岡県水産・海洋技術研究所富士養鱒場。公開され、有料ですが観覧も可能。ニジマス養殖を産業化するために、昭和8年に誕…
静岡県賀茂郡西伊豆町、夕日の名所として名高い黄金崎(こがねざき)の東に小さく弧を描いた浜があり、その浜が夏場に黄金崎海水浴場としてオープン。背後は黄金崎公園となり芝生広場などが整備されて快適。汀線は100mあまりで、海水…
静岡県賀茂郡西伊豆町、鰹節(かつおぶし)で名高い田子漁港近くにあるのが、田子瀬浜海水浴場。穴場のビーチの多い西伊豆でもほとんど知られていない海水浴場ですが、例年水質は西伊豆でもトップクラスで最高ランクのAA。浜は奥行き2…
静岡県賀茂郡南伊豆町妻良、南伊豆・妻良港(めらこう)の港外にある玉石のビーチが、「究極のプライベートビーチ」といわれる妻良谷川浜(めらやがわはま)。太平洋に突き出した小さな岬にある浜で、施設としてはトイレがあるのみ。海水…
東京都調布市にある都立の植物公園が、神代植物公園(じんだいしょくぶつこうえん)。花や緑にあふれ、散歩道が整備された都立の公園。広い敷地ですが、前身は街路樹などを育てる苗圃だったもので、昭和36年、都内唯一の植物公園として…
静岡県下田市白浜、国道135号から500mほどはずれた海岸にあるのが竜宮島。伊豆に詳しい人でも意外にその存在を知らない人が多い場所で、岩礁に囲まれた小さな島。島の頂には、白嶋神社が鎮座しています。防波堤で陸続きになり、干…
静岡県御前崎市、御前崎遠州灘県立自然公園に指定された、御前埼灯台周辺に広がる全長1.5kmの遊歩道を中心とした公園。海岸段丘上にロマンチックな遊歩道や展望台などが整備され、散策に絶好。海岸段丘の上に建つ御前埼灯台と海岸沿…
横浜駅東口(ベイクォーター)を起点にハンマーヘッド、ピア赤レンガ(赤レンガ倉庫)に寄港し、山下公園とを結ぶ横浜港の水上バスが、シーバス。ぷらり桟橋(みなとみらい)に代わり、2022年4月1日から寄港地となったのが、横浜の…
横浜駅東口(ベイクォーター)を起点として、まさに水上バスとして赤レンガ倉庫、山下公園方面を結ぶ海上ルートが、シーバス。海上交通の手段としてだけでなく、海の上から横浜港の観光スポットを眺めながらの船旅は爽快。定期航路以外に…
和歌山県西牟婁郡白浜町、白良浜すぐに建つ「人とエネルギー」をテーマにしたアミューズメント施設が白浜エネルギーランド。地球の重力エネルギーと人間のもつ様々な感覚を巧みに利用した体感アトラクション「ミステリーゾーン」、面白写…
長野県北安曇郡松川村、安曇野ちひろ美術館に隣接する園地が、松川村営安曇野ちひろ公園。その一画にあるのが、黒柳徹子(トットちゃん)著『窓ぎわのトットちゃん』の世界を再現したトットちゃん広場です。蓮華岳など北アルプス・後立山…
長野県佐久市、明治39年、国立長野種馬所として創設され、軍馬となる種馬の改良が行なわれていた牧場が、長野牧場(家畜改良センター茨城牧場長野支場)。104haもの広大な敷地には、牧草地やトウモロコシ畑が広がり、自由に散策可…
東京都大田区西蒲田7丁目、JR・東急電鉄の蒲田駅に隣接する東急プラザ蒲田の屋上、かまたえんにあるのが幸せの観覧車。昭和43年11月に「蒲田東急ビル」として開業した当初から設置される「蒲田のランドマーク」で、現在のものは2…
東京都台東区浅草2丁目、昭和レトロが売りのノスタルジックな遊園地、浅草花やしき。日本に現存する最古のジェットコースターの「ローラーコースター」は、昭和28年に誕生。民家の脇をすり抜ける、ひと味違ったスリルを味わうことがで…
徳島県海部郡美波町、室戸阿南海岸国定公園特別保護地区に指定される千羽海崖(せんばかいがい)にある秘境的な存在の浜が、外牟井ノ浜(とのむいのはま)。かつてはこの浜にレストハウスが営業し、千羽海崖ロープウェイの山麓駅もありま…