サイトアイコン ニッポン旅マガジン

博多町家ふるさと館

博多町家ふるさと館

福岡県福岡市博多区、博多の総鎮守・櫛田神社の社前にある明治時代から大正時代にかけての博多の暮らしや文化を伝える施設が、博多町家ふるさと館。「展示棟」、「町家棟」、「みやげ処」に分かれ、京の町家に似た「うなぎの寝床」のように奥に長い建物になっています。

「町家棟」は博多織織元の家を移築保存

奥行きのある敷地に、主屋と中庭、離れや蔵が配され、表から奥まで「通り庭」と呼ばれる通路が通り抜けています。

「展示棟」には実物大に復元された雑貨屋があるほか、クラシックな電話機で博多弁を聞けたり、縁日や祭りに出たのぞきからくりで当時の風景を眺めたり、風刺の効いた笑いの庶民芸能「博多仁和加」を楽しめるなどと多彩な内容。

「展示棟」の2階スペースでは、博多伝統工芸(博多人形、博多張子、博多独楽、博多曲物)の絵付け体験も行なわれています。

「町家棟」は、裕福な商家の典型として明治20年代前半の博多織元の住居兼織場(旧三浦家住宅/櫛田神社と聖福寺とを結ぶ旧櫛田前町通りに面して建っていた)を移築。
高い吹き抜け天井を持つ町家の内部では、博多織の展示のほか、手織り職人による博多織の実演が行なわれています。

毎日14:00に、「博多町家ふるさと館」を起点に、 ボランティアガイドによる、1時間の定時ツアー「福岡市観光案内ボランティア」も行なわれ、櫛田神社、東長寺(福岡大仏)などをガイド付きで探勝できます。

博多町家ふるさと館
名称 博多町家ふるさと館/はかたまちやふるさとかん
所在地 福岡県福岡市博多区冷泉町6-10
関連HP 博多町家ふるさと館公式ホームページ
電車・バスで JR博多駅から徒歩15分
ドライブで 福岡都市高速呉服町ランプから約1.2km。または、千代ランプから約1.4km
駐車場 櫛田神社駐車場(120台/有料)
問い合わせ 博多町家ふるさと館 TEL:092-281-7761/FAX:092-281-7762
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

櫛田神社

富山県射水市串田、延長5年(927年)に編纂の『延喜式神名帳』に「越中国射水郡櫛田神社」として記載される古社(式内社)が櫛田神社(くしだじんじゃ)。祭神は、素盞嗚尊(すさのおのみこと)、櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)で、縁結びの神、夫婦

東長寺(福岡大仏)

福岡市地下鉄空港線祇園駅からすぐにある古刹が東長寺(とうちょうじ)で、山号は南岳山。寺伝では、806(大同元)年、唐から帰国した空海が、日本で最初に開いたといわれる真言密教の寺とされ、この西の地から、東に少しずつ広がるように願った、というの

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了