サイトアイコン ニッポン旅マガジン

西の河原露天風呂

西の河原露天風呂

群馬県草津市、草津温泉街の西、西の河原公園にある約500平方メートルもの大露天風呂(湯船は男女別)で、季節によって、また時間帯によってそれぞれ趣ある入浴が楽しめる天然温泉。毎分6200リットルと草津一の湯量を誇る万代鉱源泉の湯を使用しています。

国立公園の特別保護地域に露天風呂が

昭和45年に万代硫黄鉱山の坑道から噴出した万代鉱源泉(毎分6200リットル/源泉温度95度=プレート式熱交換機で55度に下げて西の河原露天風呂、御座之湯、大滝乃湯や宿泊施設に給湯)は、草津一の湧出量を誇っています。
万代硫黄鉱山の坑内で大量の高温温泉が噴出、抑止することができずに鉱山自体はは放棄されたのですが、昭和50年に万代鉱源泉の活用を開始したのです。

男女別にはなっていますが、簡単な囲いが施されるだけという、とっても開放的なシチュエーション。
しかも一帯は、上信越高原国立公園の特別保護地域。
岩が配され、周囲の緑がまぶしい、大自然に抱かれた露天風呂といった感じ。
脱衣所、ロッカー、トイレが完備する他、タオルの販売も。

泉質は、酸性塩化物硫酸塩温泉で、pHはなんと1.5(湯畑は2.1)。
殺菌・抗炎症作用の強い万代鉱源泉ですが、成分がパワフルのため妊娠中の人は入浴不可です。

毎週金曜は男性露天風呂が混浴に!

ちなみに、混浴が許される群馬県、この西の河原露天風呂も毎週金曜日17:30~20:00(最終入館は19:30)を「混浴の日」(男性露天風呂が混浴)としています(一部除外する日があります)。
ライトアップされた丸山を眺めながらの入浴を楽しむことができます。
女性露天風呂は通常通り営業ですが、女性露天風呂から男性側の湯船には出入りすることができるシステム(万座プリンスホテルなどと同様です)。
女性用の湯あみ着レンタル(有料)も用意。
男性には混浴タイムに限り、湯あみ着を無料で貸し出され、着用の上での入浴が義務付けられています。

西の河原露天風呂
名称 西の河原露天風呂/さいのかわらろてんぶろ
所在地 群馬県吾妻郡草津町草津
関連HP 草津観光公社公式ホームページ
電車・バスで JR長野原草津口駅からJRバス草津温泉・白根火山行きで25分、草津温泉下車、徒歩10分
ドライブで 関越自動車道渋川伊香保ICから約56km
駐車場 天狗山第1駐車場(150台/無料)
問い合わせ 西の河原露天風呂 TEL:0279-88-6167
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

草津温泉・湯畑

群馬県草津町、草津温泉街の中心に位置する、毎分4000リットルもの湯を湧出する源泉が湯畑で、源泉温度は55度。湯は湯滝となって流れ落ち、今でも宿に引湯されています。木桶の底に、沈殿する硫黄分を含んだ薄黄緑色の湯の花は、温泉成分が濃いことの証

西の河原公園

群馬県草津町、草津温泉を流れる湯川の上流、小石がころがる灰色の河原に、湧出した温泉が湯の川となり、独特の荒れ果てた光景を造り出しているのが、西の河原公園。毎分1070リットルの湯量を誇る源泉地で、岩肌のそこかしこで、白煙を上げて温泉が湧き出

日本三名泉とは!?

温泉のベスト3を表す、日本三名泉。江戸時代初期の儒学者で歴史書『本朝通鑑』を著すなど博物学者的な資質のあった林羅山が選んだ三名泉が草津温泉(群馬県草津町)、下呂温泉(岐阜県下呂市/当時は下呂ではなく湯島と表記)、そして有馬温泉(兵庫県神戸市

草津ビジターセンター【令和5年3月廃止】

群馬県草津町、草津温泉の泉源のひとつ、西の河原源泉(酸性アルミニウム・硫酸塩・塩化物温泉、pH2.1)が湧き出る西の河原公園(さいのかわらこうえん)内にある草津ビジターセンター。草津温泉、草津白根火山は、上信越高原国立公園に指定、温泉と火山

草津熱帯圏

群馬県吾妻郡草津町、豊富な湯量を誇る草津温泉の温泉熱を利用し、熱帯の動植物を飼育、栽培する施設が、草津熱帯圏。標高1200mに位置し、日本最高所にある動物園にもなっています。施設の中心は高さ15mの大ドーム。内部を23度に保ち、熱帯の自然を

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了