サイトアイコン ニッポン旅マガジン

波灯の女

波灯の女

北海道留萌市大町1丁目、留萌港南側の黄金岬にあるデザイン灯台が、波灯の女(はとうのひと)。全国的にも珍しいブロンズ(青銅)製の女性像で、コンクリート製の台座を含め高さ6.65m(灯高は8.48m)。道路案内表示にも黄金岬・波灯の女とあり、迷うことはありません。

市民の思いから誕生した留萌港の粋なデザイン灯台

留萌港を守る女神のような存在に

留萌市でかつて木材業を営んだ山口外一さんが、「市民が誇れる、観光の起点になるものを造ってほしい」と、平成17年8月末に寄付した5000万円を基に、海洋性レクリエーション地域として位置づけた大町地区にデザイン灯台を設置、平成19年7月16日(「海の日」)に初点灯したもの。

日本海を望むよう岩に女性が座り、右手の上に、発光ダイオード(LED)を使った簡易標識灯が載っていますが、全国的に見てもブロンズ製の灯台、しかも女性像は希少。
「海、波、風、夕日、港」という留萌のイメージを具現化したもので、令和5年4月1日、留萌本線の石狩沼田駅〜留萌駅間が廃止された留萌の、観光的なシンボルのひとつとして注目されています。

波灯の女という演歌の題名のような留萌らしい灯台の命名者は、地元の高校生です。

光度は14カンデラ、光達距離は、2.5海里(4.6km)。
厳密には灯台ではなく、小規模な航路標識である簡易標識灯のため、海上保安庁のデザイン灯台の一覧リストにも掲載されていませんが、留萌港を利用する漁業者にとって重要な道しるべとなっています。
大胆奇抜なデザインは、日本航路標識協会が地元の画家のデザインをイメージした「女性が海の安全を祈って明かりを提げている灯台」をもとに設計しています。

黄金岬の日没
波灯の女
名称 波灯の女/はとうのひと
所在地 北海道留萌市大町1丁目
ドライブで 深川留萌自動車道留萌ICから約4km
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

黄金岬

北海道留萌市(るもいし)、日本海オロロンライン途中、留萌港近くにある岬で、日本海に落ちる夕日のビューポイントが黄金岬(おうごんみさき)。ここは、かつてニシンの千石場所といわれていた頃、ニシンの大群が水平線から押し寄せ、背びれが夕映えに染まっ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了