サイトアイコン ニッポン旅マガジン

「いなチャリ」を使って、猪苗代湖をレンタサイクル&電動キックボードで周遊

いなチャリ

福島県耶麻郡猪苗代町の猪苗代観光協会がグリーンシーズンにレンタサイクルを貸し出すのが、「いなチャリ」。2025年は3月22日(土)に貸し出しが始まっていますが、実証実験夏〜秋の実証実験を受け、今年から本格的に電動キックボードレンタルも開始しています。

電動キックボードの正式な貸し出しもスタート

貸し出し場所は、JR磐越西線猪苗代駅すぐの猪苗代観光協会。
9:00〜16:00が貸し出し時間となっています。

電動キックボードは免許は不要ですが、16歳以上、75歳未満に限定(受付時には、全員、身分証明書などの提示が必要)。
走行中はヘルメット着用が義務付けられています。

普通自転車(27インチ)、電動アシスト自転車(26インチ)、電動クロスバイク(27インチ)、電動マウンテンバイク(27.5インチ)などあって料金は、1000円〜3500円(5月〜11月は1500円〜4000円)
オンラインでの事前予約も可能です。

「電動モビリティの快適さと自由度を兼ね備えた新しい移動手段で、美しい猪苗代湖やその周辺の観光スポットをより便利にお楽しみください」(猪苗代観光協会)。

「いなチャリ」を使って、猪苗代湖をレンタサイクル&電動キックボードで周遊
開催日時 2025年3月22日(土)~11月中旬9:00~16:00
所在地 福島県耶麻郡猪苗代町千代田扇田1−4
場所 猪苗代観光協会
関連HP 猪苗代観光協会公式ホームページ
電車・バスで JR猪苗代駅から徒歩すぐ
ドライブで 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから約2km
駐車場 あり/有料
問い合わせ 猪苗代観光協会 TEL:0242-62-2048
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

猪苗代湖

福島県会津若松市、郡山市、猪苗代町にまたがり、面積103平方キロメートルと、日本で4番目の広さをもつ湖が猪苗代湖(いなわしろこ)。日本有数の透明度を誇り、磐梯山(ばんだいさん)の新緑や紅葉を映す青色の湖面から、別名「天鏡湖」とも呼ばれていま

猪苗代湖 天神浜

猪苗代湖(いなわしろこ)は、淡水湖としては日本第3位の大きさ。磐梯朝日国立公園の中心となり自然探勝やキャンプ、釣りなどが楽しめます。不凍湖で、冬は白鳥の飛来地ともなることでも有名。天神浜は、志田浜、長浜、天神浜という猪苗代湖三大湖水浴場のな

猪苗代湖 志田浜

長浜、天神浜と並んで猪苗代湖の三大湖水浴場のひとつが猪苗代町の志田浜。湖水浴場が開設されるのが7月上旬~8月中旬。磐梯山を眺める絶景の湖水浴場になっています。冬季は白鳥も飛来。「レイクサイド磐光」で食事も可能。夏はキャンプ場も営業しています

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了