サイトアイコン ニッポン旅マガジン

石川県立伝統産業工芸館

石川県の伝統工芸品を展示解説する県立の施設が石川県立伝統産業工芸館。九谷焼、輪島塗、加賀友禅、加賀蒔絵など、県内36の伝統工芸品を展示紹介しています。材料から制作工程までをビデオなど映像で紹介するコーナーも用意。ショップでは、県内の伝統工芸品を購入することも可能です。

県内の伝統工芸品が一堂に会す

「第1展示室」では、衣を彩る美、食を彩る美、住を彩る美をテーマに、加賀友禅、牛首紬、能登上布、加賀繍、二俣紙子帯、輪島塗、山中漆器、金沢漆器、九谷焼、珠洲焼、大樋焼、茶の湯窯、鶴来打刃物、金沢表具、加賀象嵌、金沢箔など衣食住に関連した工芸品を展示。

「第2展示室」は、祈を彩る美、遊を彩る美、音を彩る美、祭を彩る美をテーマに、九谷焼、加賀水引細、加賀人形、加賀八幡起上りの姫だるま、加賀毛針、加賀竿、加賀提灯など石川県の風土に根ざした、信仰や文化にかかわりの深い伝統工芸品を紹介しています。

毎週土・日曜10:00~15:00(昼休みあり)には金沢仏壇、加賀友禅、山中漆器、檜細工、金沢箔、牛首紬、金沢和傘などなど伝統工芸士による実演も実施。

1階の「ミュージアムショップ」では、石川県の伝統的工芸品を販売。
なお、チケット売り場で兼六園入園券を購入すれば、石川県立伝統産業工芸館西口から兼六園に入園も可能。

石川県(加賀・能登)伝統工芸36業種

加賀友禅、牛首紬、加賀繍(かがぬい)、能登上布、金沢和傘、手捺染型彫刻(てなっせんかたちょうこく)、九谷焼(くたにやき)、輪島塗、山中漆器(やまなかしっき)、金沢漆器、珠洲焼(すずやき)、大樋焼(おおひやき)、加賀象嵌(かがぞうがん)、鶴来打刃物、七尾仏壇、美川仏壇、金沢表具、七尾和ろうそく、加賀毛針、加賀竿、加賀獅子頭、加賀提灯、加賀水引細工、能登花火、郷土玩具、琴、三弦、太鼓、銅鑼(どら)、竹細工、茶の湯釜、金沢箔、和紙、桐工芸、檜細工。

経済産業大臣指定伝統的工芸品は、加賀友禅、牛首紬、加賀繍、九谷焼、輪島塗、山中漆器、金沢漆器、金沢仏壇、七尾仏壇、金沢箔。

九谷焼
金沢の金箔工芸
金沢漆器
加賀毛針
金沢和傘
加賀繍
石川県立伝統産業工芸館
名称 石川県立伝統産業工芸館/いしかわけんりつでんとうさんぎょうこうげいかん
所在地 石川県金沢市兼六町1-1
関連HP 石川県立伝統産業工芸館公式ホームページ
電車・バスで JR金沢駅から北陸鉄道バス小立野・大学病院前方面行きで14分、出羽町下車、徒歩3分
ドライブで 北陸自動車道金沢西ICから約約7.3km
駐車場 15台/無料
問い合わせ 石川県立伝統産業工芸館 TEL:076-262-2020/FAX:076-262-8690
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

取材・画像協力/石川県観光連盟、金沢市

兼六園

2017年2月14日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了