サイトアイコン ニッポン旅マガジン

浄妙寺

浄妙寺

臨済宗建長寺派の寺で、鎌倉五山(建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺)の第五位が浄妙寺。正式名は稲荷山浄妙廣利禅寺。文治4年(1188年)、源頼朝の忠臣として知られる足利義兼(あしかがよしかね)が栄西門下の退耕行勇(たいこうぎょうゆう)に開山させた寺。退耕行勇は、北条政子や源実朝も帰依した高僧です。

鎌倉五山第5位の名刹で椿、牡丹などの花や紅葉の名所

創建時には極楽寺という名前でしたが、足利義兼の子、義氏の時に真言宗から臨済宗になり、浄妙寺と改称。
鎌倉五山の制度が整った室町時代(足利義満が浄妙寺を五山に認定)には塔頭(たっちゅう=支院)23を数える大寺院でしたが、度重なる火災などで衰退しています。

鎌倉五山の内では唯一離れた金沢街道沿いの浄明寺地区に建つ寺で、地区名が寺と一文字違う浄明寺なのは寺への敬意からとか。

境内は椿、牡丹などの花や紅葉の名所としても有名で、国の史跡になっています。
浄妙寺の紅葉の見頃は、例年11月下旬〜12月上旬頃。

現存する仏殿(本堂)は宝暦6年(1756年)の再建。
本尊は釈迦如来。
木造退耕行勇坐像は国の重要文化財。
婦人病に霊験のある神とされる淡島明神立像を安置することから、婦人病の祈願所にもなっています。

「喜泉庵」は天正年間(1573年〜1592年)に建てられた茶室を平成3年に復興したもので、枯山水庭園が見事。
抹茶(足利氏の家紋の入った落雁付き)をいただきながら見事な庭園を観賞できます。

浄妙寺境内の鎮守社・鎌足稲荷神社は、鎌倉という地名の由来ともいわれる古社。
藤原鎌足は、鹿島神宮参詣の途中で由比で1泊しますが、「鎌槍をこの地に埋めれば天下はよく治まる」という夢告から所持していた鎌槍を浄妙寺の裏山に埋めたと伝えられています。
その鎌槍が鎌倉の地名の由来ともいわれています。

また、鎌足稲荷神社へ続く稲荷小路という古道は、映画『山の音』(監督=成瀬巳喜男、主演=山村聰・原節子)で自転車に乗った原節子が登場するシーンのロケ地。
女優・原節子の義兄である監督・熊谷久虎(くまがいひさとら=代表作は『蒼氓』、『阿部一族』)の墓は浄妙寺にあります。

浄妙寺
名称 浄妙寺/じょうみょうじ
Jomyoji Temple
所在地 神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-31
電車・バスで JR鎌倉駅から京浜急行バス鎌倉霊園正面前太刀洗行き、または金沢八景行きで10分、浄明寺下車、徒歩5分
ドライブで 横浜横須賀道路朝比奈ICから約4.3km
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
問い合わせ 浄妙寺 TEL:0467-22-2818
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

鎌倉五山とは!?

2018年3月7日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了