サイトアイコン ニッポン旅マガジン

伊豆沼・内沼はすまつり|栗原市|2024

伊豆沼・内沼はすまつり

2024年7月20日(土)~8月25日(日)8:00~16:00、宮城県栗原市で『伊豆沼・内沼はすまつり』が開催されます。栗原市と登米市にまたがる東北最大の低地湖沼「伊豆沼・内沼」は、ラムサール条約指定登録湿地。『伊豆沼・内沼はすまつり』開催期間中には群生するハスの花を、遊覧船上から間近に観賞できます。

平均水深80cmの沼にはハスの大群落が!

伊豆沼・内沼の面積は、491ha(伊豆沼369ha、内沼122ha)で宮城県内で最大ですが、水深は平均80cm、最大1.6mと浅いのが特徴。
水深が浅いため、沼の中央部まで水生植物が繁茂しており、なかでもハスの群落は見事です。

遊覧船は、伊豆沼、内沼別々の運航で、ともに所要25分ほど(コースは沼の状況により異なる場合あり)。
沼一面に咲き乱れるハスの花は光り輝き、その様は極楽浄土を想わせ、水面で涼みながら、美しい光景が楽しめます。
「遊覧船は、花のきれいに咲く場所でハスのなかに舳先を突っ込んで停船してくれるので、観賞には最高です」とは関係者の話。
ただし、ハスは早朝に咲き昼には閉じる習性があるため、満開の花を見るためには午前中に遊覧船に乗るのがおすすめです。

伊豆沼:迫会場(登米市サンクチュアリーセンター淡水魚館付近)7:30~15:00(天候により変動)
伊豆沼:若柳会場(宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター鳥館付近)8:00~15:00(天候により変動)
内沼:築館会場(栗原市サンクチュアリセンターつきだて館付近)8:00~14:00(天候により変動)

ちなみに伊豆沼・内沼は、秋から冬にロシアから渡ってくるガンやカモ、ハクチョウ類の貴重な越冬場所であることから、釧路湿原に次いで国内で2番目にラムサール条約に登録されています。

伊豆沼・内沼はすまつり|栗原市|2024
開催日時 2024年7月20日(土)~8月25日(日)
所在地 宮城県登米市迫町新田新前沼254・栗原市若柳上畑岡敷味17-2・築館横須賀養田20-1
場所 迫会場(登米市サンクチュアリーセンター淡水魚館付近)、若柳会場(伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター付近)、築館会場(栗原市サンクチュアリセンターつきだて館付近)
関連HP 栗原市観光ポータルサイト
電車・バスで JRくりこま高原駅・JR新田駅からタクシーで10分
ドライブで 東北自動車道築館ICから約8〜9km
駐車場 あり/無料
問い合わせ 栗原市観光物産協会 TEL:0228-25-4166
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター

宮城県栗原市にあるラムサール条約の登録湿地である伊豆沼・内沼のガイダンス施設、ビジターセンターが宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター。伊豆沼とその南の内沼は、冬季でも日最高気温が4度を超え、凍結しないことから水鳥が越冬地として有名です。

伊豆沼・内沼

宮城県栗原市と登米市(とめし)の境界にある自然の湖沼が伊豆沼・内沼。面積は伊豆沼が369ha、その南側の内沼が122haで合計491ha。水深は平均80cm、最大1.6mと浅いのですが宮城県では最大面積を誇る自然の湖沼です。豊かな自然が残さ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了