アートアクアリウム美術館GINZA『夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~』|2022
東京都中央区銀座4丁目、銀座三越新館8階にあるアートアクアリウム美術館GINZAで、2022年7月20(水)~9月20日(火)、期間限定の特別イベント『夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~』を開催。アートアクア…
東京都中央区銀座4丁目、銀座三越新館8階にあるアートアクアリウム美術館GINZAで、2022年7月20(水)~9月20日(火)、期間限定の特別イベント『夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~』を開催。アートアクア…
2022年7月16日(土)~8月28日(日)/7月25日(月)~8月5日(金)は休業、真夏でも平均気温が21度と涼しい環境の苗場スキー場(苗場プリンスホテル/新潟県湯沢町)を利用して、若年層・ファミリー・3世代で楽しめる…
2022年7月1日(金) ~ 8月31日(水)、名古屋市と周辺のうどんの名店40店が参加しての『第8回きしころスタンプラリー』を開催。名古屋独自の冷たいきしめん「きしころ」を味わう企画で、参加店では自慢の「きしころ」を用…
静岡県賀茂郡南伊豆町、奥石廊崎(おくいろうざき)にあるヒリゾ浜(ヒリゾ海岸)は、南伊豆屈指の秘境。奥石廊めぐりの遊覧船も眼前を通り過ぎるだけの浜で、磯と岩場だけの海岸でお世辞にも「海水浴場」とは言い難い場所。近年、シュノ…
東京都文京区にある「ホテル椿山荘東京」は、ワシントンホテルで知られる藤田観光グループの東京におけるフラグシップホテル。国内最大級の「霧の庭園」の演出である東京雲海&千の光のライトアップは、通年行なわれていますが、…
兵庫県豊岡市竹野町、竹野浜海水浴場の東側の入江を利用したのが、全国的にも希少な、犬専用の海水浴場、青井浜わんわんビーチ。例年7月上旬~8月下旬に開設される有料のビーチです。犬の入場料にはワンちゃん専用温泉とドライヤー付で…
2022年7月2日(土)~9月25日(日)、石川県白山市で、白山一里野イルミネーション『灯りでつなぐ白山』を開催。白山白川郷ホワイトロードの石川県側の入口近くにある白山一里野温泉スキー場に1万3000個のソーラーLEDラ…
閏年(うるうどし)など多少の変動はありますが、例年5月10日〜11日頃、そして8月1日〜2日頃、箱根外輪山の金時山(神奈川県箱根町・南足柄市、静岡県小山町)で、富士山頂に太陽が沈むダイヤモンド富士を見ることができます。た…
大井川下流部(島田市街・金谷)と菊川との間に広がる標高100mから200mの台地が牧之原台地。広大な台地の先端は太平洋へと落ちる御前崎です。最南端の御前崎まで28kmも続く広大な台地ですが、明治以降は、士族の殖産興業とし…
2019年8月28日(水)~8月30日(金)、青森県弘前市の岩木山で『お山参詣』が行なわれます。「サイギ、サイギ」の掛け声を響かせ、毎年旧暦8月1日、岩木山に集団登拝して御来光を拝むのが『お山参詣』。五穀豊穣、家内安全を…
2019年8月31日(土)13:00~18:00、東京都台東区で『第38回浅草サンバカーニバル』が開催されます。弾ける強烈なサンバのリズム、躍動する華やかなコスチュームで東京の下町の夏を惜しむ『浅草サンバカーニバル』。昭…
毎年9月第3月曜(敬老の日)13:00~、滋賀県米原市の日撫神社(ひなでじんじゃ)で『奉納角力・角力おどり』。日撫神社に伝わる角力おどりは、鎌倉時代前期、承久の乱(じょうきゅうのらん)の直前に、顔戸の隣村にある名超寺を密…
宮崎県西都市南方の南方神社・一ツ瀬川原・下水流公民館で『下水流臼太鼓踊』(しもずるうすだいこおどり)が奉納されます。毎年旧暦の8月1日、2019年は8月30日(金)に五穀豊穣と水難・火難除けの祈願を込めて奉納されるもの。…
2019年8月24日(土)〜8月25日(日)、大分県中津市で『鶴市花傘鉾祭り』が行なわれます。山国川下流、三口(みくち)の堰を完成させるために人柱になったというお鶴と市太郎(小市郎とも)という母子の霊を慰める五穀豊穣を願…
2019年8月25日(土)~10月6日(日)、北海道遠軽町の太陽の丘えんがる公園で『太陽の丘コスモスフェスタ』が開催されます。10haの広大な花畑に咲く1000万本のコスモス(日本最大級のコスモス畑)を鑑賞しながら、ステ…
毎年8月28日、島根県松江市東出雲町の揖夜神社(いやじんじゃ)で『穂掛祭』が執り行なわれます。初穂で田の神を祀る祭礼。祭礼当日の午前中、用意した神饌を境内75ヶ所に奉じた後、午後から袖師ヶ浦の500m沖にある一ツ石まで神…
2019年8月1日(木)〜8月31日(土)10:00〜17:00、東京都台東区谷中の全生庵で『谷中圓朝まつり』が行なわれます。怪談噺、人情噺を得意とした(故)三遊亭圓朝を偲び、墓所のある全生庵を会場として行なわれるイベン…
2019年8月23日(金)〜8月25日(日)、岩手県一関市の一関文化センター前広場で『全国地ビールフェスティバル in 一関』が開催されます。一関市が誇る、全国から地ビールファンが集う国内最大級の地ビールフェス。地元…