サイトアイコン ニッポン旅マガジン

弥彦公園トンネル

弥彦公園トンネル

新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦、紅葉で名高い弥彦公園の中央西側にあるのが弥彦公園トンネル(弥彦隧道)。レンガ造り、馬蹄形アーチの周縁、壁柱、笠石を花崗岩で飾った延長55m、幅員3.1mの人道トンネルで、大正7年頃の築造。国の登録有形文化財になっています。

大正時代のレンガトンネルが、昔のままに現存!

弥彦神社(彌彦神社)は、明治45年に社殿を焼失し、大正5年に現在地に再建され(同年、越後鉄道弥彦支線開通=現在のJR弥彦線)、弥彦公園は、大正7年に越後鉄道常務・久須美東馬(くすみとうま)が私財を投じて築いていますが、その際に築かれたトンネルです。
造成時に、山が低すぎるため、トンネル工事が難航したため、まず山を切り通し上に開削し、トンネル部分を造った上に土を覆い、トンネルに。

トンネルの浅尾池側出口に配された岩石は、わざわざ富士山から溶岩を運んでいます。
「鬼の歯型」と呼ばれるのは、伐り出す際の楔(くさび)の穴が、歯型のように見えることから。

トンネル周辺の雰囲気は、道が舗装され、木が生い茂るようになっていますが、昭和初期の絵葉書と比べてもさほど変わりがありません。
トンネル入口上部の扁額の文字は、劣化して残念ながら読み解くことが不能。

弥彦公園トンネル
名称 弥彦公園トンネル/やひここうえんとんねる
所在地 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦
関連HP 弥彦観光協会公式ホームページ
電車・バスで JR弥彦駅から徒歩1分
ドライブで 北陸自動車道三条燕ICから約12.7km
駐車場 2000台/無料(時期により有料の場合あり)
問い合わせ 弥彦観光案内所 TEL:0256-94-3154/FAX:0256-94-5211
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

弥彦神社

霊山・弥彦山の麓に建ち、農業・漁業の神さま天香語山命(あめのかごやまのみこと)を祀るのが弥彦神社(正しくは彌彦神社)で越後国一之宮。天香語山命は、神武天皇の越国(こしのくに=越後・越中・能登・加賀・越前の5国)開拓経営の命を受け寺泊野積浜に

弥彦公園

弥彦神社の再建と、鉄道の開通を記念して造られた16万平米という広大な公園が弥彦公園で、弥彦神社の外苑にあたる場所。4月の桜(八重桜、ソメイヨシノが約1000本)、5月のツツジ・サツキ・藤と10月下旬〜11月中旬のもみじ谷の紅葉が有名。公園一

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了