サイトアイコン ニッポン旅マガジン

河童橋

河童橋

上高地を流れる梓川の清流に架かる幅3.6m、長さ30mの吊り橋は、上高地のシンボル的存在で、人気の撮影スポット。日中は混雑するので、上高地に宿泊し、人気の少ない朝がおすすめの時間帯。昭和2年には芥川龍之介がこの橋をヒントに小説『河童』を書いています。上高地バスターミナルからは徒歩5分。

芥川龍之介の小説『河童』の舞台

穂高連峰眺望の特等席
上流側から下流の焼岳を眺望

橋の上からは、上流側に穂高連峰、下流側に焼岳を眺望。
足元を流れる梓川は清らかに透き通り、深山の清流にしか棲まないというわれるイワナや、水面に戯れる鴨などが心を和ませます。

初代の河童橋は明治24年に島々と飛騨を結ぶ新道の橋として架けられたもの。
現在の橋は、平成9年に架け替えられた5代目。

芥川龍之介槍ヶ岳登山と河童橋の関係は!?
志賀重昂の『日本風景論』や小島烏水の『山水無尽蔵』を愛読した芥川龍之介は、近代アルピニズム黎明期の明治42年8月(芥川17歳)、旧制中学(府立中学)の仲間(市村友三郎、中原安太郎、中塚癸巳男)と上高地から槍ヶ岳に登山(大正9年7月1日発行の『改造』第二巻第七号に『槍ヶ嶽紀行』として発表)。
明治42年8月10日、明神池の嘉門次小屋に宿泊 11日坊主の岩小屋泊まり、12日に槍ヶ岳に登頂しています。
昭和2年、総合雑誌『改造』誌上に発表した小説『河童』は、この河童橋を題材にしたもの。
雑誌のアンケートに、最も気に入っている夏の旅行地は「信濃の上河内(上高地)」と答えているように、印象深い旅先だったのは間違いありません。
小説『河童』発表の5ヶ月後の7月24日、芥川龍之介は自殺してしまいますが、小説『河童』発表と自殺によって河童橋の知名度もアップしたのです。
河童橋
名称 河童橋/かっぱばし
所在地 長野県松本市安曇上高地
関連HP 上高地公式ウェブサイト
電車・バスで 松本電鉄新島々駅から松本電鉄バス上高地行きで1時間10分、終点下車、徒歩5分
ドライブで 長野自動車道松本ICから約33kmで沢渡地区駐車場。路線バス・タクシーで上高地へ(マイカー規制実施中)。上高地バスターミナルから徒歩5分
駐車場 沢渡地区駐車場(2156台/有料)
問い合わせ 松本市安曇支所 TEL:0263-94-2301
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

上高地が紅葉の見頃に!|2024

2024年10月24日

上高地バスターミナル(上高地観光センター)

2018年7月28日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了