サイトアイコン ニッポン旅マガジン

亀山社中資料展示場

亀山社中資料展示場

長崎県長崎市、若宮稲荷神社近くにある坂本龍馬の資料館が亀山社中資料展示場。平成元年、地元有志を中心に結成された「亀山社中ば活かす会」が運営する展示施設。龍馬が好きでたまらない人たちの集まりなので、民家を利用した素朴な建物だが、龍馬愛にあふれた場所といえ、龍馬ファンには魅力的な存在。

「亀山社中ば活かす会」が運営

坂本龍馬の手紙の写しなどをはじめ、亀山社中や海援隊隊士、西郷隆盛など幕末の志士に関する資料や、100枚にもおよぶ長崎の古い写真などが展示されていますが、管理している人たちとの会話も楽しみにひとつ。
「亀山社中ば活かす会」は、「龍馬のぶーつ」、風頭公園の坂本龍馬象などの設置にも尽力した組織。
亀山社中資料展示場では、そんな龍馬に対する熱い思いが凝縮した「亀山社中ば活かす会」で編集した、龍馬に関する冊子も手に入れることができます。

亀山社中資料展示場
名称 亀山社中資料展示場/かめやましゃやちゅうしりょうてんじじょう
所在地 長崎県長崎市伊良林2-9-2
電車・バスで JR長崎駅から螢茶屋行き路面電車で4分、新大工町下車、徒歩5分
ドライブで 長崎自動車道長崎ICから約5kmで長崎市民会館
駐車場 長崎市民会館地下駐車場(183台/有料)など周辺の有料駐車場を利用
問い合わせ 亀山社中資料展示場 TEL:095-828-1454
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

龍馬通り(龍馬のぶーつ像)

長崎県長崎市、寺が建ち並ぶ寺町の禅林寺と深崇寺の間から続き、龍馬ゆかりの地・亀山社中跡を経て、風頭公園へ至る石段まじりの坂道が龍馬通り。亀山社中門前のポケットパークには、「龍馬のぶーつ像」もあり、龍馬ファンには必踏の地となっています。長崎歴

亀山社中跡(長崎市亀山社中記念館)

長崎県長崎市、龍馬通り途中にあるのが亀山社中跡(長崎市亀山社中記念館)。亀山社中は慶応元年(1865年)、薩摩藩、長崎の豪商・小曽根家などの援助により、坂本龍馬が同志とともに結成した日本初のカンパニー(商社)で、後の海援隊です。現在は長崎市

風頭公園

長崎県長崎市、標高145mの風頭山周辺に整備された風頭公園(かざがしらこうえん)。園内には、坂本龍馬像のほか、司馬遼太郎作『竜馬がゆく』の文学碑、日本初の職業カメラマンで、あの有名な立ち姿の龍馬を撮影した上野彦馬の墓などが点在し、龍馬通りと

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了