サイトアイコン ニッポン旅マガジン

久高島ロマンスロード

久高島ロマンスロード

沖縄県南城市知念久高、「神の島」といわれ、アマミキヨが降臨したという琉球開闢(りゅうきゅうかいびゃく)の伝説を今に伝える久高島。島北部の海岸沿いにある全長600mほどの遊歩道が、久高島ロマンスロード。2人並んで歩くだけの幅しかないことが名の由来です。

サイクリングにも絶好の道

ウディ浜を眼下に、遠く沖縄本島を眺望

小さな岬には東屋が配され、ウチパーラという浜への入口に。
ロマンスロード沿いには、ウガン浜、ウチパーラ、ウディ浜など小さな浜が連続、ウディ浜と呼ばれる小さなビーチが人気ですが、浜までは段差があるため降り立つのはかなり危険。

久高島は全島が琉球石灰岩で、最高点でも17.5mしかありません(海成段丘も1面のみ)。
ロマンスロード沿いには比較的に海食崖の発達もない場所ですが、浜辺に降り立つには数mのギャップがあります。
琉球王国時代において最高の聖域だった島のため、開発から免れ、自然の植生が残されています。
海崖地植生などの海岸植物群落、風衝低木林に囲まれた東屋周辺の芝地でのんびりするのもおすすめです(久高島の海岸植物群落は国の天然記念物に指定されています)。

徳仁港でレンタサイクルを借りれば(久高島振興会などか貸出)、平坦な島なので島内観光に便利です。

久高島ロマンスロード
名称 久高島ロマンスロード/くだかじまろまんすろーど
所在地 沖縄県南城市知念久高
関連HP 沖縄観光コンベンションビューロー公式ホームページ
電車・バスで 徳仁港から徒歩30分
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

徳仁港(久高島フェリー)

沖縄県南城市知念久高、沖縄開闢(かいびゃく)の伝説を伝え、「神の島」と称される久高島。その玄関港となるのが、島の南端部にある徳仁港(とくじんこう)。沖縄本島側の安座真港(あざまこう)と久高島フェリーの高速船15分、フェリー25分の船旅で結ば

フボー御嶽

沖縄県南城市知念久高、知念半島の沖に浮かぶ沖縄開闢(かいびゃく)の伝説を今に伝える「神の島」久高島。琉球開闢七御嶽(りゅうきゅうかいびゃくななうたき)の一つで、久高島のみならず沖縄でも最高の霊地が、久高島にあるフボー御嶽(クボー御嶽)です。

ハビャーン(カベール岬)

沖縄県南城市知念久高、琉球開闢伝説(りゅうきゅうかいびゃくでんせつ)を今に伝え「神の島」と称される久高島の北端にある岬が、ハビャーン(カベール岬)。アマミキヨが海の彼方のニライカナイ(神の世界)から降り立ったのがこの岬だとされ、フボー御嶽と

久高島

沖縄県南城市知念、知念岬の東沖、5.3kmにある周囲7.8kmの小さな島が、久高島(くだかじま)。伝承によれば琉球の始祖・アマミキヨが降臨し、五穀を初めて伝えた「神の島」とされ、独特の風習が残されています。島の探勝はルールとマナーを守って、

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了