2023年12月、草津温泉(群馬県草津町)の天狗山ゲレンデの麓から山頂までの470mを結ぶ「パルスゴンドラ天狗」が完成、標高1370mの山頂に展望レストラン「クリスタル天」がオープン。グリーンシーズンも運転、営業されていますが、注目は3連ゴンドラの「パルスゴンドラ天狗」です。
3連結のゴンドラ乗降時には全線のケーブルがスローダウン
草津町が総額9億円超を投じて整備し、草津観光公社(同町)が運営するのが「パルスゴンドラ天狗」で、夏も涼しいことから、通年型、滞在型のリゾートを目指す草津町が手掛けた施設です。
「ユニークな3連結のゴンドラ」が4群(4編成)あり、展望レストラン「クリスタル天」のある山頂まで来場者を運ぶ仕組み。
3連結のうちの1台はクリアフロア仕様で、スリル満点。
眼下に草津温泉を眺める眺望も自慢です。
従来はリフトを使っていましたが、老朽化が進んだため、より安全に移動できるゴンドラに建て替えたもの。
3連結のゴンドラは、2020年にリニューアルされた志賀高原(志賀高原マウンテンリゾート)の「リゾートゴンドラ」が国内では初。
パルスゴンドラと呼ばれるのは、キャビンで乗降する際、ケーブル全体のスピードを落とす必要があるため、運転形態がパルス=脈動のように見えることから付いた名前。
3連のパルスゴンドラは世界最大の索道メーカーであるドッペルマイヤー・ガラベンタ・グループ翼下、スイスのCWAコンストラクション製(箱根ロープウェイ、鋸山ロープウェー、YOKOHAMA AIR CABINなども同メーカーです)。
3連結なので、真ん中のゴンドラでは、少し景色が狭まるという難点も。
先頭キャビンがクリアフロアなので、できれば先頭に乗車を。
この天狗山では、空中に架線したワイヤーロープを専用の滑車及びハーネスによって滑空するアトラクション「バンジップテング」が人気
3連結という不思議なゴンドラが、草津温泉で運行中! | |
所在地 | 群馬県吾妻郡草津町草津字白根国有林158林班 |
場所 | 草津温泉スキー場パルスゴンドラ天狗 |
関連HP | 草津温泉スキー場公式ホームページ |
電車・バスで | 草津温泉バスターミナルから徒歩30分 |
ドライブで | 関越自動車道渋川伊香保ICから約58km |
駐車場 | あり/無料 |
問い合わせ | 草津温泉スキー場 TEL:0279-88-8111 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag