サイトアイコン ニッポン旅マガジン

阿仁前田獅子踊り|北秋田市

阿仁前田獅子踊り

毎年8月13日、秋田県北秋田市阿仁前田の四季美館前ほかで『阿仁前田獅子踊り』が行なわれます。久保田藩(秋田藩)初代藩主となる佐竹義宣、あるいは第9代藩主・佐竹義和の前で演じたのが始まりといい、獅子踊りの巡行は参勤交代の行列を真似たといわれています。

江戸時代に創始したという歴史ある伝統芸能

慶長7年(1602年)、徳川家康の命により久保田藩(秋田藩)初代藩主となる佐竹義宣(さたけよしのぶ)が常陸国54万石(現・茨城県)から出羽国秋田郡20万石への減転封を命ぜられた際、主君を慰めるとともに、秋田への行軍の士気を鼓舞するために演じられた道中芸が始まりとされています。

久保田藩第9代藩主・佐竹義和(さたけよしまさ)が阿仁地方を訪れた際に披露したのが始まりという説もあって由来は定かでありません(阿仁前田部落に伝えられたのは徳川の中期とされています)。

獅子踊りのほか奴踊り(やっこおどり)、駒踊り、棒術のヤッ祓い、神楽、万歳があり、それぞれの芸を総称して獅子踊りといわれています。
現在では、現在は地元小中学生を対象に「ふるさと教室」を開いて保存伝承活動に尽力し、阿仁前田獅子踊保存会によって伝承されています(秋田県の無形民俗文化財)。

阿仁前田獅子踊り|北秋田市
開催日時 毎年8月13日
所在地 秋田県北秋田市阿仁前田大道上3-1
場所 四季美館前
電車・バスで 秋田内陸縦貫鉄道阿仁前田駅から徒歩15分
ドライブで 秋田自動車道鷹巣ICから約18km
問い合わせ 北秋田市観光案内所 四季美館 TEL:0186-75-3188
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了