サイトアイコン ニッポン旅マガジン

大宮公園

大宮公園は古くから市民の憩いの場として親しまれている埼玉の県立公園。池やフラミンゴやタンチョウ、ヤクシマヤギなどが飼育される小動物公園もあり、ファミリーに人気。緑豊かな園内には、四季折々に花が咲き、体育館やサッカー場、テニスコート、野球場などの施設が揃っています。桜の名所としても有名で「日本さくら名所100選」に選定。

「日本の都市公園100選」にも選定

大宮公園は、明治18年に開園した歴史ある公園で「日本の都市公園100選」にも選定。
大宮氷川神社旧境内地を公園化したもので、大正10年に日本の「公園の父」といわれる本多静六らが「氷川公園改良計画」を出して、拡張され桜を植樹、さらに埼玉県営大宮公園野球場などが整備されています。

大宮小動物公園は昭和28年に開設された歴史ある動物園。
リス・キジ舎、ミニブタ・ヤギ舎、ペッカリー舎、インコ舎、ウサギ・モルモット舎、リスザル舎、サル舎、ツル舎、カピバラ舎、小獣舎、フライングケージ、そしてニホンツキノワグマが飼育される猛獣舎もあってかなり本格的な動物園。それでいて入園は無料です。

春は園内に1200本の桜が咲き、日本さくらの会が選定する「日本さくら名所100選」のひとつにもなっています。また美しいアカマツ林には樹齢100年を越える老木もあり、見事。

大宮公園にはスポーツ施設だけでも、年に数回プロ野球の公式戦が開催される「埼玉県営大宮公園野球場」、日本初のサッカー専用球技場で、現存するものとしては国内最古の「さいたま市大宮公園サッカー場」(大宮アルディージャのホームスタジアム)、大宮競輪場(兼陸上競技場)、埼玉県営大宮公園水泳場、埼玉県営大宮公園体育館、埼玉県営大宮公園弓道場、大宮公園児童スポーツランドが揃っています。

さらに文化施設として「埼玉県立歴史と民俗の博物館」があり、歴史展示室では埼玉県の旧石器から現代に至るまでの歴史を解説。

大宮公園
名称大宮公園/おおみやこうえん
所在地埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4
関連HP大宮公園公式ホームページ
電車・バスで東武野田線大宮公園駅から徒歩10分
ドライブで首都高速埼玉大宮線新都心西出口から約2.8km
駐車場270台/有料(4月~9月8:30~19:00、10月~3月8:30~17:30)、混雑時には大宮第二公園の臨時駐車場(1400台/有料)
問い合わせ大宮公園事務所 TEL:048-641-6391
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

埼玉県初の遊園地として誕生、大宮公園飛行塔に注目!

埼玉県さいたま市大宮区、大宮公園のほぼ中央に位置するのが、大宮公園飛行塔。昭和25年3月、埼玉県初の遊園地(有料幼童施設)として誕生した大宮公園児童スポーツランドのメインとなるアトラクション。飛行塔の基部にはコイン式電動遊具が並び、幼児に人

大宮第二公園

埼玉県さいたま市大宮区寿能町、見沼区にまたがり、芝川沿いに広がる公園が、大宮第二公園。大宮公園の東側に少し離れて位置し、北の大和田公園、南の大宮第三公園と一体化して広大な園地が広がっています。毎年2月中旬〜3月に『梅まつり』、『大陶器市』(

武蔵一宮氷川神社

社伝によれば2400年前に創建されたと伝わる古社が埼玉県さいたま市の武蔵一宮氷川神社(むさしいちのみやひかわじんじゃ)。武蔵国(埼玉県、東京都)周辺に数多い氷川神社の総本社です。社名の氷川(ひかわ)は、出雲肥河(斐伊川)の川上に鎮座する杵築

日本さくら名所100選 関東地方20ヶ所

平成2年に公益財団法人日本さくらの会の創立25周年記念として、当時の建設省、運輸省、環境庁、林野庁、全国知事会、財団法人国際花と緑の博覧会協会の後援で選定された「日本さくら名所100選」。9つの基準をクリアして選ばれた「桜の名所」は、関東地

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了