旧検見川無線送信所
千葉県千葉市花見川区検見川町5丁目にある通信施設の遺構が、旧検見川無線送信所。大正15年4月、東京無線局検見川送信所として開局、日本で初となる遠くまで届く短波による標準電波を送信した施設で、レトロな本館の建物が現存してい…
千葉県千葉市花見川区検見川町5丁目にある通信施設の遺構が、旧検見川無線送信所。大正15年4月、東京無線局検見川送信所として開局、日本で初となる遠くまで届く短波による標準電波を送信した施設で、レトロな本館の建物が現存してい…
東京都千代田区丸の内2丁目、東京駅丸ノ内南口駅前に隣接して建つJPタワー低層棟にある複合商業施設が、KITTE丸の内(きってまるのうち)。東京中央郵便局の跡地に建つJPタワーですが、低層棟部分には旧局舎の外観などを免震構…
京都市中京区にある複合商業施設が、新風館。大正15年に電話交換オペレーションセンターとして生まれた旧京都中央電話局(きゅうきょうとちゅうおうでんわきょく)の建物を平成13年に商業施設として再生、さらに令和2年にリニューア…
大分県別府市上田の湯町、昭和3年3月28日完成のレトロな建物が、別府市公会堂。設計は、旧別府市電報電話局(児童館)の設計も手がけた逓信省の技師・吉田鉄郎。ストックホルム市庁舎(ラグナル・エストベリ設計)がモデルという館内…