なぜJR東日本バスでなく、JRバス関東、JRバス東北に分割!?
国鉄が分割民営化した昭和62年4月1日、現在のJR東日本、JR東海、JR西日本などが誕生していますが、同時につばめマークの「国鉄バス」も分割民営化され、JR北海道バス、JRバス東北、JRバス関東、JR東海バス、西日本JR…
国鉄が分割民営化した昭和62年4月1日、現在のJR東日本、JR東海、JR西日本などが誕生していますが、同時につばめマークの「国鉄バス」も分割民営化され、JR北海道バス、JRバス東北、JRバス関東、JR東海バス、西日本JR…
気象庁が発表する天気予報。そのベースとなっているのは、気象庁の細かいエリア区分です。その上に大きなエリア分けがありますが、三重県は近畿地方ではなく東海地方に、山口県も中国地方ではなく、九州北部地方というエリア分けに。長野…