寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」の285系をJR東海が所有する理由とは!?
東京駅〜高松駅、そして東京駅〜出雲市駅を結ぶ寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」。今や日本で唯一の定期寝台特急ですが、その車両を保有するのは、JR西日本と、なぜかJR東海。JR四国でも、JR東日本でもなく、通過してしまうJR…
東京駅〜高松駅、そして東京駅〜出雲市駅を結ぶ寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」。今や日本で唯一の定期寝台特急ですが、その車両を保有するのは、JR西日本と、なぜかJR東海。JR四国でも、JR東日本でもなく、通過してしまうJR…
出張や旅行で大阪方面に出かけた際、気になるのが、最終列車。東海道新幹線の最終は、「のぞみ64号」で新大阪21:24発。飛行機はANA、JALともに関空が21:00頃、伊丹は少し早い20:20前後という感じですが、裏技とし…