【熊前線異常あり!】 日光で明智平ロープウェイの片道券販売を中止!|2025
紅葉が見頃を迎える日光でも、ツキノワグマに対する厳重な警戒態勢が敷かれています。竜頭ノ滝、戦場ヶ原などの紅葉の名所でも熊の出没が相次ぎ、「龍頭之茶屋」でも建物に被害が発生しています。明智平ロープウェイでは、中禅寺湖への登…
09栃木県紅葉が見頃を迎える日光でも、ツキノワグマに対する厳重な警戒態勢が敷かれています。竜頭ノ滝、戦場ヶ原などの紅葉の名所でも熊の出没が相次ぎ、「龍頭之茶屋」でも建物に被害が発生しています。明智平ロープウェイでは、中禅寺湖への登…
26京都府2025年10月24日6:15頃、京都市右京区、広沢池(時代劇のロケ地)東500mの付近の竹やぶで子熊2頭が、さらに夕方には広沢池寄りの場所で、夜には池を通り越した西側で目撃されています。25日の深夜には、世界遺産・天龍…
13東京都東京都内でも多摩地域(西から順に奥多摩町、檜原村、あきる野市、青梅市、八王子市、日の出町)にはツキノワグマが生息しています。ハイキングで人気の高尾山周辺も熊の生息地帯。そもそも東京都内に生息するツキノワグマは何を食べてい…
16富山県立山黒部アルペンルート途中の最高所、立山・室堂平。標高2400m内外の高原地帯で、火口湖のミクリガ池を一周するミクリガ池一周コースは人気の散策ルートです。そのミクリガ池では、2025年8月14日(木)、熊が泳いでいるのが…
NEWS&TOPICS関東で熊の生息数がもっとも多い県は、群馬県で、推定2000頭ものツキノワグマが生息しています。2位は栃木県で 625頭~1330頭(中央値961頭)と推測され、日光や那須などで出没しています。逆に本州で唯一熊が…
14神奈川県2025年8月17日(日)、登山者、観光客で賑わうお盆休みの丹沢・大山ケーブルカー(大山観光電鉄/神奈川県伊勢原市大山)。山麓の大山ケーブル駅近くで熊が目撃され、ケーブルカー利用者が足止めされる事態となりましたが、実は大…
13東京都近年の「東京都ツキノワグマ目撃等情報」を見ると奥多摩と呼ばれる檜原村(ひのはらむら)、奥多摩町、青梅市などで「ツキノワグマらしきもの」が多数目撃されています。令和5年には、八王子市での目撃情報も増加しており、ハイキング途…