私鉄 VS 在来線 関東の「ノンストップ特急」無停車区間距離対決
関東エリアを走る私鉄特急のうち、もっともノンストップ区間が長いのは、小田急ロマンスカーの「スーパーはこね」がダントツで、新宿駅〜小田原駅の82.5kmをノンストップ。関西では近鉄特急がさらにノンストップ区間が長いのですが…
関東エリアを走る私鉄特急のうち、もっともノンストップ区間が長いのは、小田急ロマンスカーの「スーパーはこね」がダントツで、新宿駅〜小田原駅の82.5kmをノンストップ。関西では近鉄特急がさらにノンストップ区間が長いのですが…
日本国内の特急列車でノンストップ区間(無停車区間)の距離が最も長いのは、人気の夜行寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」の臨時列車、91号(下り)・92号(上り)で、横浜〜大阪、大阪〜横浜は深夜時間帯でノンストップ。この区間の…