22静岡県 東海道新幹線下り列車で注目! 「幸せを呼ぶ左富士」とは!? 2025.06.29 プレスマンユニオン編集部 江戸時代、東海道を京を目指して歩くと、左手に富士を見る場所は、茅ヶ崎(現・茅ヶ崎市)、吉原(現・富士市)の2ヶ所で「左富士」として珍重され、安藤広重の浮世絵にも描かれました。東海道新幹線で名古屋方面に向かう際にも、実は1…
22静岡県 東海道で左に富士山が見える珍しい「左富士」は、実は津波被害で誕生 2025.06.28 プレスマンユニオン編集部 江戸・日本橋と京・三条大橋を結んだ東海道。里程124里8丁、487.8kmのなかで、京を目指しての上洛の際には、常に右手に富士山を眺めることになりますが、海道で唯一、左手に富士山を見る場所がありました。江戸時代から珍しい…