「日本初の海中ダム」は長崎県の鷹島に!
長崎県松浦市の鷹島、鷹島と九州本島との間にある、日比水道に臨む日比湾の湾口を堰き止めた重力式コンクリートダムが、鷹島ダム(たかしまダム/鷹島海中ダム)。実は平成6年完成のこの鷹島ダムが、「日本初の海中ダム」で、誕生した…
長崎県松浦市の鷹島、鷹島と九州本島との間にある、日比水道に臨む日比湾の湾口を堰き止めた重力式コンクリートダムが、鷹島ダム(たかしまダム/鷹島海中ダム)。実は平成6年完成のこの鷹島ダムが、「日本初の海中ダム」で、誕生した…
長崎県松浦市、佐賀市肥前町との間の伊万里湾に浮かぶ無人島群の総称が、国土地理院の2万5000分の1地形図には、イロハ島。野島、大瀬、兄弟瀬、四十ヶ島など13の島には名前が付いていますが、「イロハ四十八組」ほどに島が多いと…
長崎県松浦市福島町を走る長崎県道103号喜内瀬鍋串辻線沿いにある棚田が土谷棚田(どやたなだ)。玄界灘に沈む夕日を眺める棚田で「日本の棚田百選」にも選定されています。現在、400枚ほどが耕作され、ゴールデンウィーク頃に田植…