若狭三方縄文博物館
福井県三方上中郡若狭町、三方五湖(みかたごこ)の三方湖の畔にある縄文ロマンパークの中心施設が、若狭三方縄文博物館。鳥浜貝塚から発掘された出土品や長年にわたる研究成果の展示などを中心にした、縄文時代と縄文人全体をわかりやす…
福井県三方上中郡若狭町、三方五湖(みかたごこ)の三方湖の畔にある縄文ロマンパークの中心施設が、若狭三方縄文博物館。鳥浜貝塚から発掘された出土品や長年にわたる研究成果の展示などを中心にした、縄文時代と縄文人全体をわかりやす…
透明度が高く生物の豊富な海として知られるのが福井県若狭町の三方海域公園(三方海中公園)地区。より海に親しんでもらおうと平成11年に開館、平成26年にリニューアルした施設が福井県海浜自然センター。「うみ(海湖)の学びと癒し…
福井県若狭町、三方五湖レインボーライン途中、三方五湖最大の水月湖と日本海の間、常神半島の付け根に位置する絶景の頂が梅丈岳(標高395m)。日本海と三方五湖を見下ろす定番のビューポイントで、別名「三方富士」とも呼ばれる秀峰…
福井県若狭町の国道27号(丹後街道)から天徳寺側に入ったところにある落差3mほどの滝が瓜割の滝(うりわりのたき)。落差がわずかに3mほどなのに、国土地理院の地形図に滝の名が入っているのは、湧水の滝で、その湧き出る水は環境…
三方五湖は、三方湖(みかたこ)、水月湖(すいげつこ)、菅湖(すがこ)、久々子湖(くぐしこ)、日向湖(ひるがこ)の5つの湖。福井県道路公社が管理していた三方五湖有料道路(2022年10月に無料化)の名称が三方五湖レインボー…
若狭湾に突き出す福井県美浜町・若狭町の常神半島(つねかみはんとう)は、手つかずの自然が残り福井県屈指の景勝地として知られています。その常神の自然を代表するのが半島の突端に自生する大ソテツの木で、国の天然記念物(指定名称は…
若狭街道の要所として、天正17年(1589年)に若狭の領主となった浅野長政により造られた熊川宿。若狭街道は、18世紀の後半には、小浜から京都へ鯖を運んだことから鯖街道とも呼ばれていましたが熊川宿はその中継地として栄えまし…