長崎電気軌道・明治電車168号
長崎県長崎市、長崎市街を走る路面電車の長崎電気軌道。浦上車庫(長崎市大橋町)の奥に、ひっそりと出番を待つレトロな電車が、明治電車168号です。明治44年5月に川崎造船所で製造、九州電気軌道の23号としてデビューした車両で…
長崎県長崎市、長崎市街を走る路面電車の長崎電気軌道。浦上車庫(長崎市大橋町)の奥に、ひっそりと出番を待つレトロな電車が、明治電車168号です。明治44年5月に川崎造船所で製造、九州電気軌道の23号としてデビューした車両で…
長崎県長崎市内で長崎市電(路面電車)を走らせるのが長崎電気軌道。地元では親しみを込めて「電車」、「電鉄」と呼ばれています。本線、桜町支線、大浦支線、蛍茶屋支線、赤迫支線の5路線、1号・3号・4号・5号の4系統が運転されて…
長崎県長崎市内の路面電車を運行する長崎電気軌道。大正4年11月16日の病院下 – 築町間で開通の開業で誕生したのが長崎駅前電停(長崎駅前停留場)。現在のJR長崎駅が開業したのが明治38年だったので(当初は現・…