サイトアイコン ニッポン旅マガジン

心法寺

心法寺

東京都千代田区麹町6丁目にある浄土宗の寺が、心法寺(しんぽうじ)。徳川家康の関東入封に伴い、三河の秦宝寺から然翁聖山が帯同し、三河に帰ろうとした和尚を家康が江戸に留めたため、慶長2年(1597年)、心法寺を創建したと伝えられています。

開基は徳川家康という麹町の名刹

もともと家康は市ヶ谷に土地を寄進する予定でしたが、江戸に移住した三河の町民などが帰依できるようにと、あえて幕府の庇護を受けず、庶民に開かれた寺を四谷に建てたのだとか。

後には武家の檀家も受け入れるようになり、11代・徳川家斉の側室・お美代の方も帰依しています。
『江戸名所図会』にも広大な寺地が描かれ、江戸時代の繁栄ぶりがよくわかります。

天保9年(1838年)、心法寺から出火し、心法寺と麹町の広い部分が焼失していますが、尾張藩中屋敷からの檀家が多かった関係で天保11年(1840年)、尾張藩中屋敷内御殿が払い下げられ、弘化4年(1847年)に復興しています。
往時の建物は東京大空襲で焼失しています。

現在、千代田区内にある寺で唯一墓地を有している寺です。

心法寺
名称 心法寺/しんぽうじ
所在地 東京都千代田区麹町6-4-1
関連HP 千代田区観光協会公式ホームページ
電車・バスで JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
問い合わせ 心法寺 TEL:03-3261-2104
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了