サイトアイコン ニッポン旅マガジン

大越鼻灯台(永郷展望台)

大越鼻灯台(永郷展望台)

東京都八丈町、八丈島に2ヶ所ある灯台のうち、島の北端部、大越鼻の付け根に建つのが、大越鼻灯台。昭和36年4月に初点灯で、八丈島を周回する東京都道215号(八丈循環線)沿いにあり、近くに永郷展望台大越園地が整備されているのでのんびりと青い海、白亜の灯台、八丈小島を眺めることができます。

永郷展望台から大越鼻灯台を眺望

永郷展望台からは、左に八丈小島、右に大越鼻灯台を眺望

塔高14.8m、灯火標高99.2mで、光達距離は25海里(46km)あります(第三管区海上保安本部の管理する灯台)。

東京・竹芝桟橋からの東海汽船「橘丸」の船上からも視認できる灯台で、永郷展望台から眺望できます。

劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』で、八丈島の地図を眺めながら佐藤刑事が「ここに灯台があります」と指す灯台が大越鼻灯台で、エンドロールにも実写で登場。
映画だと南原千畳敷近くにある設定ですが、実際は島の北端部に位置しています。

八丈島にはもうひとつ、八丈島灯台があり、青ヶ島に灯台がないことから伊豆諸島最南端の灯台となっています。

八丈島を形成する火山体のひとつ、八丈小島
大越鼻灯台(永郷展望台)
名称 大越鼻灯台(永郷展望台)/おおこしはなとうだい(えいごうてんぼうだい)
所在地 東京都八丈町大賀郷
関連HP 八丈島観光協会公式ホームページ
ドライブで 八丈島空港から約7.5km、底土港から約8km
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

八丈島灯台

東京都八丈町末吉、八丈島の南部、洞輪沢(ぼらわざわ)の東に突き出す石積ヶ鼻に建つのが、八丈島灯台。八丈島の東端部で、伊豆諸島の灯台では最南に位置しています。昭和26年6月10日に初点灯で、条件が良ければ青ヶ島からも光が見えることがあります。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了